このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

秋田の生活困窮世帯の子どもたちを応援!継続的なご支援を~
秋田の生活困窮世帯の子どもたちを応援!継続的なご支援を~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

4
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/87591?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月08日 12:55

支援のための食品が集まらない

フードバンク活動を始めて10年目になりますが、物価高や企業の食品ロス削減により、支援のための食品寄付が減っています。昨年は大学生への食支援を行い40トン近い物資を提供することができましたが、主食であるお米の値段が上がり、今まで寄付していただいていた農家さんからもお米が来なくなっています。物価の高騰も止まらず、生活は苦しいと食支援の要請も増えていますが、食品の寄付が減っています。この状況では、食支援活動も縮小させなければいけないところまできています。

フードドライブや寄付の呼びかけをしていますが、厳しい状況です。

プロジェクトを応援してくださる方々に感謝申し上げます。もはや飢餓や食糧難は遠い国の話ではなくなりそうです。クラウドファンディングやご寄付、助成金に頼って活動を行ってきましたが、活動を継続させるために今以上の努力と行動が求められています。

多くの方々からの応援が力になります。

食べることは生きる事につながります。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る