
支援総額
1,155,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
https://readyfor.jp/projects/89171?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月29日 08:50
現地の状況報告(9/28):先生の紹介と3日目の様子
【先生の紹介】
本年度は、小学校ではなく幼稚園として始動することになり、最終的に、下記4名が担当することになりました!
左から:フラビア先生(ウガンダ出身、幼稚園での指導経験、3カ月前にルワンダへ、年中クラス担当)、ルース先生(ルワンダ出身、公立学校での指導経験、前年度後期より本幼稚園にて指導、年小クラス担当)、エスター先生(ウガンダ出身、25歳、幼稚園での指導経験6年、年長クラス担当)、バレンス先生(ルワンダ出身、前年度よりHead teacher/主幹教諭,一児の父)
【3日目の様子】
園児の数は、初日の24名から52名に増え(年小24名、年中16名、年長12名)、教室も3部屋に分かれて授業を行いました。(水)(金)は、授業2が体育の時間となる為、校庭でサッカーやダンスをして体を動かしました!
<時間割>
7:00~8:00 校庭で朝礼、朝の運動
8:00~9:30 授業1
9:30~10:30 休憩(朝食・食後の休憩)
10:30~12:00 授業2
(左・中央)休憩時間の様子。みんな、写真が大好き!(右)旧校舎のブランコが新校舎に設置された
(左)ブランコで遊ぶ子ども達。(右)年長クラスの様子。小学校で使用予定だったデスクとイスが使われている
リターン
3,000円+システム利用料

感謝レター
心のこもった感謝レターをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

感謝レターとメッセージビデオ
心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

感謝レター
心のこもった感謝レターをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

感謝レターとメッセージビデオ
心のこもった感謝レターと子ども達のメッセージビデオをお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
海老名総合病院
ピースウィンズ・ジャパン
Kaohiong Toby
東海林787
特定非営利活動法人ADRA Japan
ハットリ

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
112%
- 現在
- 11,203,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 5時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
477%
- 現在
- 4,774,000円
- 寄付者
- 523人
- 残り
- 40日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
0%
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
161%
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
0%
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
0%
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日









