このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

60
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/89510?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月17日 11:39

朝日放送テレビで放送されました(2022/10/17)

 当協会の盲導犬歩行指導員(盲導犬ユーザーとなる目のご不自由な方に盲導犬との歩き方を指導するスタッフ)の一日が、10月7日、朝日放送テレビの関西ローカル「newsおかえり」で紹介されました。その番組がユーチューブにて公開されましたので、皆様もぜひご覧ください。

 盲導犬歩行指導員は、盲導犬訓練士として盲導犬になる犬たちを訓練すると同時に、盲導犬を希望する目のご不自由な方々に、盲導犬との歩き方や生活の仕方を指導する役割を担っています。また盲導犬として目のご不自由な方々に犬たちを貸与した後も、盲導犬が引退するまで安全に歩くことができるよう、また盲導犬たちが健康で過ごせるよう、ユーザー宅に定期的に訪問してフォローアップをする役割も担っています。

 当協会の犬たちは、母犬飼育ボランティアのお宅で生まれて育ち、生後60日から1歳までパピーボランティアのご家族と、その後協会の訓練士のもとで1年間の訓練、2歳で盲導犬となり盲導犬ユーザーと共に歩き生活し、そして10歳で盲導犬のお仕事を引退。引退後は引退犬ボランティアのお宅で過ごします。

 1頭の犬が盲導犬として活躍するには、盲導犬ユーザーはじめ多くのご家族の支えがあります。そのご家族の支えや思いを受け止めながら盲導犬歩行指導員と盲導犬訓練士は日々、盲導犬の訓練に励んでいます。

 引き続き、当協会の犬たちをはじめ盲導犬歩行指導員、盲導犬訓練士へのご声援よろしくお願いします。

 

 

 

 

コース

1,000円 / 月

毎月

1000円コース

1000円コース

●感謝のメールを送ります
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●ハーネス通信年4回送付
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)

※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。

3,000円 / 月

毎月

3000円コース

3000円コース

●感謝のメールを送ります
●ハーネス通信年4回発行をお送りいたします
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)

※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。

5,000円 / 月

毎月

5000円コース

5000円コース

●感謝のメールを送ります
●ハーネス通信年4回郵送いたします
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)

※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。

10,000円 / 月

毎月

10000円コース

10000円コース

●感謝のメールを送ります
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●ハーネス通信年4回送付いたします
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)

※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る