このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
盲導犬ユーザーの会(2023/05/15)
昨日5月14日(日)、当協会の盲導犬ユーザーの会「つつじの会」の会議が当協会で開催されました。当日、当協会に来ることができなかったユーザーもオンラインで参加。
参加されたユーザーの皆さんは、自分たちの盲導犬の自慢話やお悩み事などをそれぞれに発言され、また当協会の訓練士や歩行指導員からの助言もあり、活発な意見交換の場となりました。
当協会のユーザーの会「つつじの会」は、毎年5月頃に総会を開催されていますが、会場は当協会だけでなく、ユーザーの居住地であったり、観光地であったりと、いろいろな場所で開催しています。それは、「多くの方々が盲導犬ユーザーに出会って、ユーザーとお話したり、働いている盲導犬を実際に見ていただくことが、なによりも啓発になる。」とのお考えからです。
現在、当協会の盲導犬ユーザーは全国に67名の方がたがいらっしゃいます。ユーザーのお住まいの地域以外では、なかなか盲導犬ユーザーと出会う機会は少ないとは思いますが、盲導犬ユーザーの皆さんのこのような活動や当協会のPR活動によって、より多くの方々に盲導犬のことやユーザーのことを知っていただるよう尽力しています。
皆様のご支援は、働いている盲導犬とそのユーザーが安全に安心して歩行するためのサポートにも役立ってています。これからも引き続きのご支援と応援どうぞよろしくお願いします。写真は、会議時の犬たちの様子です。

コース
1,000円 / 月

1000円コース
●感謝のメールを送ります
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●ハーネス通信年4回送付
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)
※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。
3,000円 / 月

3000円コース
●感謝のメールを送ります
●ハーネス通信年4回発行をお送りいたします
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)
※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。
5,000円 / 月

5000円コース
●感謝のメールを送ります
●ハーネス通信年4回郵送いたします
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)
※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。
10,000円 / 月

10000円コース
●感謝のメールを送ります
●サポーターステッカーとお礼のハガキを郵送します(初回のみ)
●ハーネス通信年4回送付いたします
●寄付金領収書を発行いたします。(毎年12月頃に送付いたします)
※サポーターステッカーは2024年度より新しいデザインに変更となります。2024年12月には、これまでのご寄付者様にも新しいステッカーをお送りします。

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
ONGAESHI to HOKKAIDO
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12











