このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
自分を信じて貫く画家がフランスで史上最大の挑戦!!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
69,500円
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2022年4月29日
https://readyfor.jp/projects/92022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月12日 13:16
制作に入ります!

今日から新しい絵の制作にはいります!!
この真っ白いキャンバスにアナタなら
どんな絵を描きますかー??😊
最近キャンバスが安く手に入る方法を
見つけまして!!!
贅沢にキャンバスに描いてます!!😊
芸術家は生き延びる為の知恵をつかって生きてくことが大事だと、私が大尊敬する方から
教えてもらいました😊
キャンバスはクルクル丸めて保存しないと
いけないってことも!!!
ゴッホやピカソの時代には飛行機なんてモノはなく、簡単に移動できる距離ではないから、みんな死ぬ気の覚悟でパリに来て、
必死に自然と一体化して美しい作品を
うみだしました!
もうこれで失敗したら、死んでもいいやって
思ってます!!
死んでもいいから描きたい絵、描き続けたい
今思えば百貨店の中のギャラリーに足を
踏み入れた時から感じてたんだなと。
どの絵も凄く素晴らしかったですが、
写真をそのまま描いた絵に光はありませんでした。在籍中の画家がいたので少し話しました!私にはこんな綺麗な絵は描けないって
画家に素直な気持ちをぶつけてみました。
私はアールブリュット=生の芸術。
自分の感情をぶつける絵画の意味で伝えたんです。
その時の返答が『食べていく為だから』って言われました。
『私は描きたい絵を描きたい』って素直に
伝えてしまいましたが、その時は全くよく分からなかったのですが、今思えばあの時から
感じていたんだなってふと思い出しました。
ちなみに昨日からフランス語の勉強始めました!!😊
クラウドファンディングも残り17日になりましたが、宜しくお願いします😊👍
もし私の記事を読んで絵を描いてみたい!って思う方がいるなら、是非是非!
おすすめです!!👍👍👍👍
リターン
500円+システム利用料
心をこめて感謝メールお送りします
●感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円+システム利用料
心をこめて感謝のメールをお送りします!
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
500円+システム利用料
心をこめて感謝メールお送りします
●感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円+システム利用料
心をこめて感謝のメールをお送りします!
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
清瀬市(夢空間プロジェクト)
株式会社AIRDO
(MCJ)神戸市外国語大学全国大学生マーケティ...
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
となりの木箱
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
22%
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
20%
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人












