53さいおばさんです!スマホ一つで夢への第一歩!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年5月25日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
#地域文化
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 56日
プロジェクト本文
私は、山梨の甲府で生まれ歯科衛生士を2年半し、その後手作りパンと食堂の家に嫁ぎました。
夫の両親・夫の弟夫婦・私たち夫婦、計6人で色々揉めごともありました。私たち夫婦は学校の前で食堂を10年。お母さんが亡くなり弟夫婦が別れてからパン屋さんを10年。毎日生徒たちとおばちゃんから部活の話しや恋愛話を聞きながらする仕事はとても楽しかったです。
しかしお店の横にコンビニが出来てしまってからは、どんどん売り上げが下降してしまい、店を閉めることになりました。
私たち夫婦はサラリーマンになりますが、夫婦仲は上手くいかなくなり別れてしまいました。
数年は、商売とは縁のない仕事をしてました。少ないながらも安定した給料は月々入ってくるので贅沢さえしなければ生活出来ましたが、
このまま人生終わるのかな~つまらないな~
とも感じました。
商売人になったきっかけ
その後、新たなパートナーと出会い、運命なのかまたどっぷりと、商売人になってしまいました。パートナーの仕事は、山梨のフルーツ土産を「道の駅」や「まかいの牧場」などで販売することでした!
ところが、出会って半年位でそこの店舗から追い出されることに。同じようにフルーツ販売してた仲間の嫌がらせです。また一からの場所探しになってしまいました。
2年ぐらいは、あっちこっちやってみましたが、騙されたり、一日で撤退したり、パートナーが年に3回も入院するはでヒッチャカメッチャカでした。

朝霧高原もちやとの出会い
その日は私の48才の誕生日でした。この日も商売をやるためのテントを3.4人で建ててました。余り良い場所じゃありませんがしぶしぶ立て、終わって近所に挨拶してたときです。
偶然通りかかった体格のいい素敵な男性が「僕の紹介で朝霧高原もちやに入りませんか」みたいな口調で話し掛けてきました。
え~はい!一回返事で、建てたばかりのテントは、すく潰しそのまますぐ移動しました。
それが今の場所、静岡県朝霧もちやです!

度重なる困難
少しづつですが、お得意さんや、販売の仕方、フルーツがない冬場の干し芋を手作りし何となく流れを掴みかけたところに、コロナでストップ!ドライブインなので、東京 神奈川 のゴールデンウィーク緊急事態宣言は、痛かったです。ドライブインが閉鎖してしまいました。
それに追い打ちをかけ、その夏は、台風が立て続けに来て、8月のお盆が台風で開けないどころかテントが、ボロボロ!長く続くコロナに負けないために、今度は小規模ながらも、畑を借り、耕し、剪定、消毒、草刈り、そして自ら桃・キウイ・スモモ・柿を栽培し始めました。
冬場は、干し芋を作り、蒸して皮むき、カット天日干し芋!ネット販売し、ファンまで付くようになりましたが、とても2人では間に合わないことに気づきました。
といっても、私たちは給付金などで何とか暮らしている始末。人を雇うほどの資産は、全くありません。
まん延防止が解除された今、せめて屋根がなくなったテントの店舗改装したいと思い、クラウドファンディングしました。
皆様のお力をお借りしたいですm(_ _)m
▼現在のテントの状態▼

1,000,000円の支援金使い道
200,000円→手数料
700,000円→雨風にも強いスーパーハウスかパイプハウス!を建てたい
100,000円 →リターン代
クラウドファンディングで店舗改装した後は、53才おばちゃんの夢!!!
周りで困っているの障害者や、バリバリの働きたいリタイヤ高齢者のみんなで、個々の能力にあった、笑顔とやりがいのある仕事場を作りたいです。
このままだと生活保護を受けなければならない人々に仕事を与えられることで、心も体もハツラツと第二第三の人生を楽しく生活して頂きたい…!
農家、干し芋工場、販売、イベントなど、小さいながらも進めてきている仕事場です。
どうかご支援をよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 松木妃奈子
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
台風で崩れてしまった店舗の屋根を改装工事したい! ご支援金は、店舗改装工事とリターン費用とREADYFORへの手数料に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 貯蓄で対応
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール
静岡県
朝霧高原ドライブインで、商売させて頂いてます。
もちろん寄って頂だき、一言言葉を掛けて頂ければサービスさせて頂きますが、
お越しになれない方は、お礼のメール送らさせて頂きますm(_ _)m
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ドライフルーツセット全10種類から2つお選び下さいm(_ _)m3
感謝のメッセージと、
ドライフルーツ全10種類から2つお選び下さい。
・マンゴー!
・いちご!
・もも!
・サクランボ!
・トマト!
・メロン!
・オレンジ!
・ぶどう!
・ブルーベリー!
・生姜糖
からお選びください!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメール
静岡県
朝霧高原ドライブインで、商売させて頂いてます。
もちろん寄って頂だき、一言言葉を掛けて頂ければサービスさせて頂きますが、
お越しになれない方は、お礼のメール送らさせて頂きますm(_ _)m
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ドライフルーツセット全10種類から2つお選び下さいm(_ _)m3
感謝のメッセージと、
ドライフルーツ全10種類から2つお選び下さい。
・マンゴー!
・いちご!
・もも!
・サクランボ!
・トマト!
・メロン!
・オレンジ!
・ぶどう!
・ブルーベリー!
・生姜糖
からお選びください!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月













