妻が遺したパッチワークキルト、交流拠点のギャラリーをつくる
妻が遺したパッチワークキルト、交流拠点のギャラリーをつくる

支援総額

709,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2022年7月8日

    https://readyfor.jp/projects/92297?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月24日 06:58

家の光協会発行の地上という雑誌の取材を受けました。

 

家の光協会が発行している地上という雑誌の取材を受けました。テーマは獣害対策で、メディア的にはどちらかといえばパンターやジビエに視点が行きやすいものですが、そう簡単なものではありません。なぜなら、里山や農地などの資源放置、農業者の衰退と集落構造の変化などの問題が根底にあるからです。

里山も農地も地権者が自主管理をしていけば、国土や資源の管理ができ、人と獣の境界域ができるわけですが、それができない現状をどうするか、複雑な問題です。

農地法だって所有者が自らが生産活動するとなっていますが、もうすでに多くは非農家です。タワーマンションに住んでいれば資源管理はする必要がないわけですからね。国は作物被害対策という視点ですが、実際には安全対策も含めた地域対策としての農村政策、国土保全管理です。

そういうなかで、資源管理、集落再生、合意形成や地域での取り組みなどについて話をさせていただきました。

 

私が今進めている「ギャラリー&コミュニティスペース・むくげ」も決して無縁ではありません。関係人口の増加と地域コミュニティの促進は、間接的に獣害対策にも繋がっているからです。

リターン

3,000+システム利用料


alt

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(1枚)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード 1 枚
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

7,000+システム利用料


小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード(8 枚組)
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(1枚)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード 1 枚
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

7,000+システム利用料


小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

小柳恵子のパッチワークキルトポストカード(8枚組)

・感謝の手紙
・小柳恵子のパッチワークキルトのポストカード(8 枚組)
※ギャラリーのネームプレートにご芳名記載

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る