島根松江の伝説を元に自主映画「源助の架け橋」を作り次世代に伝えたい
島根松江の伝説を元に自主映画「源助の架け橋」を作り次世代に伝えたい

支援総額

1,240,000

目標金額 1,100,000円

支援者
104人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/92975?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月26日 20:18

<<ハナフキンのクラファンチャレンジ日記>>

さて、今日は「変わっていくこと、変わらずにいること」についてです。

以前、「水の都松江は水と寄り添ってきたと同時に水と戦ってきた」と書きました。

市街地にはりめぐされた水路を暮らしの中に取り込んで活用しながらも、常に水害の被災に脅かされています。

橋は幾度もかけ替えられ、街並みも少しづつ変わっていきました。

僕のおじいちゃんたちが見ていた大橋周辺の風景と僕の見ているそれは違うだろうし、僕らの孫(僕に孫はいませんが...)世代が見ている風景も違ってることと思います。

街並みは時代とともに変わっていくのが自然の流れですよね。全く変わらないのは逆に不自然です。

街並みが変わっていくのは街が生きている証拠です。

それでも僕が見慣れた街並みが変わってしまうのは少し寂しい気がします。

ただ、僕の心の奥にある街の風景が変わってしまうことはありません。いつまでも心の奥に焼き付いています。

それはおじいちゃんの心にもおじいちゃんの見た風景があり、孫にも同じようにあるんだと思います。

「変わっていくこと、変わらずにいること」

僕はこの言葉を今回の作品のテーマにしました。

「変わっていくこと、変わらずにいること」

そのどちらも僕らが生きていく上でとても大切なことなんだと思っています。

そんなテーマを掲げた映画

「源助の架け橋」

クラファン・チャレンジにご協力、ご支援、よろしくお願いします!

ご支援のお申し込みは下記URLへアクセス

👉https://readyfor.jp/projects/92975

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


映画を鑑賞して応援コース

映画を鑑賞して応援コース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のパンフレット
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)
・本映画鑑賞券(1名様分)※全会場対象 もしくは動画配信アドレス
・上映会&配信上映開始(2023年3月公開予定)
※配信上映はYouTube限定公開URLを共有。配信会場は島根県松江市内の予定です。3月の上映日程も決定次第、支援者様にご連絡致します。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


映画を鑑賞して応援コース

映画を鑑賞して応援コース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のパンフレット
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)
・本映画鑑賞券(1名様分)※全会場対象 もしくは動画配信アドレス
・上映会&配信上映開始(2023年3月公開予定)
※配信上映はYouTube限定公開URLを共有。配信会場は島根県松江市内の予定です。3月の上映日程も決定次第、支援者様にご連絡致します。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る