ベナンの女性たちと共に働く場所を作りたい!

支援総額

1,957,000

目標金額 1,650,000円

支援者
164人
募集終了日
2022年8月13日

    https://readyfor.jp/projects/97567?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月08日 19:38

流れに任せて活動展開を。

7月5日。ようやく!本当に!笑
NGO SaluTotaの申請書類を提出しました。
管轄場所から提出済みの用紙ももらって
あとは一体いつ申請受理されるのかを
待つばかりです。

前回、NGOの活動が
私がイメージしていたものでは
難しいだろうことを書きました。

ドボ=トタに4ヶ月暮らした今
私が実感したベナン人の置かれている現状です。
8年前の協力隊時代では見えなかった
部分もいろいろ見えたのは
ここをこの先の生きる場所として選び
ベナン人の夫や子どもたちとの暮らしの中で
家族や親戚たち、ご近所さん、ボナの友人たちなどなど
なんとか向き合おうと奮闘(最中)した結果です。

そして、NGO SaluTotaをやっていくにあたり
流れに任せてガラリとアプローチ方法を変えます!!

✴︎女性グループを作らない
以前は、女性グループを作り、農業と彼女たちがやりたいと思う活動をやろうと考えていました。
しかし、貧困やシングルマザーで困っている女性たちは、何もしていないわけではなく
日々生きるために農作物を売ったり、食べ物を売ったり、何かしらたくましく頑張っています。
プレスタートとして 奥 祐斉 くんとのコラボで
ギニアペッパーやコーラナッツの
仕分け検品作業を何度か行いましたが
時間のある女性を見つけるのが難しいぐらいでした。
また、マルシェの日はみんなそっちを優先したいので
活動はできないのです。

✴︎対象を絞らない
貧困やシングルマザーの女性たちというふうに
決めていましたが、そこに絞らずに
やる気のある、向上心のあるベナン人たちと
共に働きたいと思っています。
基本は"女性たちと"と考えてはいますが
ここも臨機応変にいきます。

✴︎自分のやりたいことをやる
こういうと結局、独りよがりな印象を与えると
思いますが、私自身がしっくりくることじゃないと
継続するモチベーションにはならないと思います。
ベナン人の少しでも助けに、というよりも
私のやりたいと思うことに賛同して
一緒に歩んでくれるベナン人の味方でありたいです。

✴︎今できる活動と未来にやりたい活動
今はひとまず、小さなことから始めてみて
ベナン人との協働によるあらゆる展開にも動じないぐらい、大きな器の人間を目指したいところです。
そして、未来には若者たちがもっと向上心や
やる気につながるような何かを
私がお手伝いできれば、とも思います。

さて、またまた長い文になってしまったので
NGO SaluTotaの活動内容について
次回書きます!!

リターン

1,000+システム利用料


ただただ支援

ただただ支援

ご支援いただき、ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
お礼メッセージいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000+システム利用料


ただただ支援2

ただただ支援2

ご支援いただき、ありがとうございます。
みなさまのご支援がプロジェクト実行への一歩になります。
お礼メッセージいたします。

大切に使わせて頂きます!

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

1,000+システム利用料


ただただ支援

ただただ支援

ご支援いただき、ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
お礼メッセージいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000+システム利用料


ただただ支援2

ただただ支援2

ご支援いただき、ありがとうございます。
みなさまのご支援がプロジェクト実行への一歩になります。
お礼メッセージいたします。

大切に使わせて頂きます!

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る