
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2016年12月27日
広島市南区宇品公民館の上映会でいただいた感想

----------------------------------------------------------------------
● 様々な苦労、むねんがあると思いますが、今回、アニメを見てその一部ですがわかることができました。目標を持って前に進んでください。浪江町消防団のことはわすれません。(50代)
● 言葉が見つからない。制作された方々、参加した方々つらかったと思います。ありがとうございます。(60代女性)
● 天災・原発事故同時災害、これ以上無情な事故はないと思いますが、隣近所親戚の人たちで励まし合いながら頑張ってください。(70代男性)
● 広島の原爆を思い出した。(70代男性)
● 語り継いでいく子tが大切と思いました。(30代)
● これほどまでとは思っていませんでした。一人でも多くの人にみてもらいたい。今こうして生かされている自分が凄くありがたいことと思いました。
(70代女性)
● 浪江町の人々の悔しい想いをもっともっと伝えることができればと思いました。(50代)
● 学校で上映して子供たちに見てもらいたい(70代女性)
● 大変感動しました。泣くことの大切さと泣くことが前に進めるんだと強く感じました。(70代)
● 人を助ける気持ち、後世に伝えていく気持ちが感動的でした。(40代)
● ニュース報道などで知らされていないことを知り、自分が思っていたより悲惨な想いをされたことが分かった。原発の怖さを改めて知った。(70代)
● 浪江の皆様、本当に大変だったんですね。(70代女性)
● 直接被災していない者にとって、どんな大参事も記憶の中から薄らいでしまいます。事故を風化させないためにも語り継いでもらいたい。(50代男性)
● もう5年まだ5年、正直何をどうしたら応援できるのかわかりません。心の中で復興を強く願っています。東北という文字を見ると何かしてあげたいと強く思います。(40代)
● 涙が出ました。自然災害の結果とはいえ、たくさんの人たちの感情がこもった作品と思います。被災者の皆様が、それぞれの役割を果たすために、沢山の無念な想いをされたことが作品から伝わってきました。本当に苦しかったことでしょう。(50代女性)
● 助けてあげたいという一心な思い、できなかった思いが強く伝わった。(70代女性)
● 日本が一つになって乗り越えなければならないと思っています。何か私たちにできること,協力ができることを広く要望してください。(60代女性)
● 報道では伝わらない一人ひとりの想いを知ることができました。復興への強い決意が感じられて救いがありました。(40代)
● 頑張ってください。浪江町ぜひ一度訪れてみたいです。(70代女性)
リターン
3,000円

上映会の様子をレポートでお届け!
・サンクスレター
・イベントレポート
・オリジナル缶バッチ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
![[応援コース]リターン費用がかからない分、プロジェクトのために使用させていただきます](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOTVPQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b94ec18070a8ccd8be8fb2193b9d888d70ffc329/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p9992-r44561-visual.png)
[応援コース]リターン費用がかからない分、プロジェクトのために使用させていただきます
・お礼のメール
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

上映会の様子をレポートでお届け!
・サンクスレター
・イベントレポート
・オリジナル缶バッチ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
![[応援コース]リターン費用がかからない分、プロジェクトのために使用させていただきます](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOTVPQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b94ec18070a8ccd8be8fb2193b9d888d70ffc329/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p9992-r44561-visual.png)
[応援コース]リターン費用がかからない分、プロジェクトのために使用させていただきます
・お礼のメール
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日











