
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 524人
- 募集終了日
- 2021年7月15日
YouTubeライブとシェア祭り、ご参加ありがとうございました!
皆さんこんにちは。ACE事務局の青井です。
これまでに127名の方から2,745,000円のご支援をいただきました。
たくさんの温かいご支援、本当にありがとうございます!!
おととい6月12日の「児童労働反対世界デー」には、YouTubeライブ配信と、SNSで広げるための「シェア&リツイート祭り」を開催しました。
貴重な土曜日のお時間を割いてご参加・ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
YouTubeライブはアーカイブ配信中!
6月12日の夜7時から配信したYouTubeライブ「コロナ禍の子どもたちのいま~児童労働撤廃国際年に私たちができること」では、コロナ禍におけるインド支援地の子どもたちの様子や、世界の児童労働の最新動向などをお伝えしました。
6月10日に4年ぶりに発表された世界の児童労働者数は1億6000万人。前回の発表された1億5200万人から、840万人増えてしまいました。前回比で増加してしまったのは、推計を発表し始めた2000年以降で初めてのことです。
中でも5~11歳の幼い子どもの児童労働が増えていること、アフリカの取り組みが進まず状況が悪化していること、コロナ禍の影響で今後さらに増加する懸念があることなど、詳しくお話ししています。
動画すべて視聴すると1時間30分と長いですが、テーマごとに目次をつけていますので、特に関心のある部分だけご覧いただくことも可能です。(目次は動画の概要欄に記載。)
お時間のあるときにぜひご覧ください!
\149シェア!/Facebookシェア祭り
朝日新聞に一面の広告が掲載されたこともご紹介しながら、児童労働について伝える投稿のシェアを呼びかけました。
6月14日14時現在でのシェア数は149件!
600件を超える「いいね!」をいただき、合計4,283の人にリーチすることができました!
ACEのFacebook至上最高レベルで広がった投稿になりました!
目標は200シェアとしているので、「忘れてた!」という方はぜひ、以下の投稿のシェアをお願いします!
\87リツイート!/Twitterリツイート祭り
Twitterでは、ACEの大学生インターンが作ってくれた動画と一緒に、児童労働について伝える内容のツイートをしました。
6月14日14時現在でのリツイート数は87件!
動画は2,000回以上再生され、約28,000のユーザーにこのツイートを見てもらうことができました!
とはいえ目標の100リツイートにわずかに届かず…ですのでこちらも、今からでも間に合いますので、ぜひリツイートをお願いします!
【6/12は #児童労働反対世界デー 】
— 認定NPO法人ACE(エース) (@ace_japan) June 12, 2021
世界では10人に1人の子どもが学校に行けずに働いています。
6/10発表の最新データでは、児童労働者数は過去20年間で初めて増えてしまいました😥
子どもをたちを守るため、クラウドファンディング実施中‼️➡️https://t.co/kJ4qwFOmNS
シェアして応援してください✨ pic.twitter.com/LpZ60S0Mwo
シェア祭りとリツイート祭りを通して、小さなアクションがたくさん集まると大きな力になるということを、改めて実感することができました。また、シェア&リツイート数が伸びるたびに、皆さまからの「頑張れ!」という気持ちが伝わってくるように感じ、とれも力強く感じました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
引き続きの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
#EndChildLabour2021 #STOPCL
リターン
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8

ウクライナ基金。避難民への緊急支援
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/17
月経前のPMSに悩むあなたに【プリンセスケア】をお届けしたい!!
- 支援総額
- 1,466,500円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/20
80年代のコンピュータと出版、PC雑誌からゲーム誌が生まれるまで
- 支援総額
- 2,570,000円
- 支援者
- 506人
- 終了日
- 4/4
★レスラが島にやってくる★世界自然遺産奄美大島で道頓堀プロレス開催
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

これまでの半生を本にしてプレゼントしたい!
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/24














