
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 317人
- 募集終了日
- 2022年7月20日
【御礼】たくさんのご支援、ありがとうございました!!
こんにちは、事務局の青井です。
6月12日の「児童労働反対世界デー」からスタートしたこのクラウドファンディング「ACE SDGsプロジェクト2022」、昨日23時に無事幕を下ろすことができました!
最終的に、のべ329名もの方から11,015,000円のご寄付をいただきました。
(READYFOR画面上の数字は10,965,000円なのですが、ACEに直接お振込みいただき、7月20日の期限までに登録が間に合わなかった50,000円分を足してACEとしての最終金額とさせていただいています。)
ご支援、本当にありがとうございました!
みなさまから託していただいたご寄付は、
世界中の子どもたちが児童労働から守られ、自らの意思で人生や社会を築ける社会を実現するために、大切に活用させていただきます。

↑ご支援いただいたみなさまと一緒に達成を喜びたくて、みなさまのお名前(アカウント名)入りの画像を作成してみました!ご自身のお名前、探してみてくださいね!(なんて、字が細かすぎますね(笑))
※郵便振替でご寄付いただいた方はイニシャルで記載しています。
後日(おそらく明日)、代表の岩附からも御礼のメッセージをお伝えできればと思っています。まずはみなさまにお礼を!と思い、今日は事務局より速報的にお礼をお伝えさせていただきました。
329名もの方とのご縁に心から感謝いたします。
ぜひこれからも継続的にACEとつながっていただけると嬉しいです!!
★毎月の寄付でACEの活動を支える【子どもの権利サポーター】募集中スタート!!
実は昨日より、このREADYFORで「継続的なご寄付」も受付を開始しました!
ACEの活動を「毎月のご寄付」で支えていただく【子どもの権利サポーター】を大・大・大募集しています!!
継続的に子どもたちを支援するためには、安定した資金がどうしても必要です。
毎月1,000円から始められ、やめたいと思ったときにはいつでもやめられます。
ぜひぜひ、子どもの権利サポーターとしてACEを応援してください!!
詳細・お申込みはこちら:
★SNSでも最新情報やイベント情報などを発信していますので、ぜひフォローをお願いします!
▶Facebook
https://www.facebook.com/acejapan
▶Twitter
https://twitter.com/ace_japan
▶Instagram
https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
ギフト
5,000円+システム利用料

児童労働をなくす一歩目のアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

児童労働撤廃へ後押しアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

児童労働をなくす一歩目のアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

児童労働撤廃へ後押しアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
火事に負けるな!Save The 大衆波まち酒場!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/5
経済的困難下の女性へフェムケア化粧品をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/8
保土ケ谷区の親子に必要とされる場所「マムマム」の存続へ!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/11

新潟上越|鉄道ファンの撮影スポットを整備して「鉄美の丘」を作りたい
- 支援総額
- 1,672,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/31

緊急!長引くコロナで孤立した方々を助けるサポートを始めたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/12
高岡から上を向いて笑顔になる花火を打ち上げたい!GO!GO!高岡‼
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/15

食品ロスをなくそう!食品残渣を活用したキノコ栽培へのチャレンジ!
- 寄付総額
- 1,675,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 2/7












