支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 378人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
アニダソチョコレート連載記事:第4回「世界を変える選択が、あなたにもあると知ってほしい」公開
いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 ソーシャルビジネス推進事業チーフの佐藤です。
昨年6月2日~7月31日に実施したクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」にご支援いただき、誠にありがとうございました。
クラファンのリターンとして選んでいただいた方には12月にお届けさせていただきました、ACEの活動25年を記念して生まれた「ANIDASOƆ-アニダソ」チョコレートの誕生背景を全4回に渡り追いかける連載「The Journey of ANIDASOƆ」。
第4回記事「世界を変える選択が、あなたにもあると知ってほしい」が公開されました
最終回は、12月にガーナを訪問しているACEの副代表白木とチョコレートジャーナリストの市川歩美さんの熱い対談です。
ぜひご一読ください。
▼記事はこちらから
アニダソチョコレート連載記事:第4回「世界を変える選択が、あなたにもあると知ってほしい」

第4回 第4回「世界を変える選択が、あなたにもあると知ってほしい」
好評につき2000枚追加販売!200万円の寄付を目標に
「ANIDASOƆ − アニダソ」チョコレートを一枚購入すると、500円がACEの児童労働をなくすための活動「スマイル・ガーナ プロジェクト」に寄付されます。
カカオ生産地の子どもを危険な児童労働から保護し、就学を徹底することを目的に、ACEは2009年より「スマイル・ガーナ プロジェクト」を行い、622人の子どもたち(2023年9月時点)を児童労働から解放してきました。
このプロジェクトでは、例えば500円の寄付金で子ども1人の半月分の給食費を支援することができます。

販売予定の合計4,000枚(追加販売の2,000枚含む)が完売すると、合計200万円の寄付となり、給食費のほか、学用品の支給やカカオ農家の収入向上支援など、ガーナで児童労働を予防・是正する活動に役立てられます。
バレンタインチョコレートを通じてカカオ産地にも希望と愛を送っていただけたら嬉しいです。

近鉄百貨店のバレンタイン催事がスタート
あべのハルカス近鉄本店にて百貨店として初めて「ANIDASOƆ − アニダソ」が販売され、あべのハルカス10周年特別企画「カカオディスカバリー」内で、ACEの活動紹介をはじめとした「カカオの生産地について学ぶ企画展」も実施されています。(2階ウエルカムガレリア横、コスメ売り場キールズ前。2024年2月14日までの期間限定。)
ぜひ会場にお越しください。
すぐ購入できるお店はこちら(東京と大阪のみ)
▼東京
●c7h8n4o2(チョコガカリ)(渋谷スクランブルスクエア1階) (オンラインショップもあり)
●TSUTAYA BOOKSTORE 恵比寿ガーデンプレイス店
●グーテ・ド・ママン(三田) (オンラインショップもあり)
▼大阪
●近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館2階イベントスペース(1/31-2/14)
オンライン購入はこちら
●ショコラナビ(5枚セット/10枚セットもあります!)
●LOVE&SENSE
●グーテ・ド・ママン
※販売店情報は「ANIDASOƆ-アニダソ)」チョコレート特設サイトにまとめて掲載しています。(コンセプトなどの詳細やメディア掲載情報も以下サイトよりご覧いただけます)
特設サイト|アニダソチョコレート
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
各種SNSでも情報発信中です!
フォロー&シェアお願いします
▶X
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
リターン
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

自分の力で一歩前へ。足こぎ車いすCOGY(コギー)を届けたい!
- 支援総額
- 5,091,000円
- 支援者
- 189人
- 終了日
- 11/30

HPV検診キットをつくり、3000人を子宮頸がん受診に繋げたい!
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/28

JAFロードサービス隊員制服アップサイクルプロジェクト
- 支援総額
- 2,273,085円
- 支援者
- 210人
- 終了日
- 8/30

蜜たっぷり『葉取らずりんご』を絞ったジュースを製造します!
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/17

岡山ふるさと村にオーガニックライフなゲストハウスを作ります。
- 支援総額
- 2,531,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/27
子育て支援事業のトイレを汲み取り式→簡易水洗トイレにしたい 改訂版
- 支援総額
- 344,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/22
その国にあった「おもてなし」を学び、おもてなしで幸せにしたい
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/13



















