
寄付総額
目標金額 600,000円
- 寄付者
- 50人
- 募集終了日
- 2018年11月19日
[感謝!!] ネクストゴールにむけて・・・
ラオスでは、灯りが無い中で暮らしている子供たちが多くいます。
その子供たちのお母さんたちも困難ななかで子供を出産し育てています。
妊産婦死亡率という、分娩後42日以内に死亡する女性の数の統計があります。
妊娠・出産の結果死亡する女性の数は、日本では出生10万件あたり4人(2015年)です。
一方でラオスは197人(2015年)で多くのお母さんたちが出産後に亡くなっています。
医療を受けることのできない(環境が整っていない)山岳部や僻村、また山岳少数民族の因習で、家や診療所ではなく森の中や川の石の上で出産する女性もいます。
かつては日本でも妊産婦死亡率は高く、1942年には約197人のお母さんが亡くなっています。日本では、妊娠中の母体保護の充実、病院での出産が普及したこと、医療機関への搬送手段の整備、異常時の対応が速やかになったことで、妊娠・出産の結果死亡する女性の数は激減しました。
ラオスでもお母さんが健康で無事出産し、子供を育てられるようにと色々な取り組みがなされています。その一つが、診療所での異常時の対応です。しかしながら、診療所には出産のための設備が十分整っているわけではありません。
今回のクラウドファンディングでは、あかりとともに、診療所で出産するお母さんたちに安心を届けるために、「赤ちゃんの沐浴」のためのお湯を沸かす大鍋や、必要な物資をネクストゴールとして届けたいと考えています。
注記:
上記の2015年の統計データは、WHOの2018年レポート、1942年の統計データは国立社会保障・人口問題研究所が出している妊産婦死亡率の年次推移から抜粋しました。
(村の出産小屋)
ギフト
3,000円

【皆さんの応援が集まって大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします
●寄付金受領書
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート
●現地からお写真と一緒にあかりが届いた様子をご報告(PDFにまとめてお送りします)
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします
●寄付金受領書
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

【皆さんの応援が集まって大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします
●寄付金受領書
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート
●現地からお写真と一緒にあかりが届いた様子をご報告(PDFにまとめてお送りします)
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします
●寄付金受領書
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,945,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

![[感謝] プロジェクトを達成することができました!](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/18234/large/801ce061dd749b07893599c4116639dd3e1b1f77.png?1537948129)







