日本の図書館を世界にアピール!公共図書館員の世界デビューを!
日本の図書館を世界にアピール!公共図書館員の世界デビューを!

支援総額

1,593,000

目標金額 500,000円

支援者
243人
募集終了日
2019年6月10日

    https://readyfor.jp/projects/ALA2019japansession?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月31日 20:08

準備を進めています(その2)

30日は、丸善雄松堂さんによる、ALAツアーの説明会が開催されました。

 

今回、私たちがALAのジャパンセッションで発表するにあたっては、長年、ALA年次大会参加に実績をもつ丸善雄松堂さんのツアーに、私たちチームも加わらせていただく形をとりました。

 

ツアーを通して通訳・ガイド役を務めていただく丸善雄松堂のエドワード・増井さんには、実は先日のジャパンセッションの発表練習も見ていただき、愛に溢れた励ましと、丁寧なコメントをたくさん、いただきました。また現地の公共図書館の視察についても、私たちの要望に応えて、実現にご尽力いただきました。

 

またジャパンセッションは、図書館総合展運営委員会とビジネス支援図書館推進協議会との共催になるのですが、図書館総合展運営委員会の飯川昭弘委員長や長沖龍二様も、昨日の説明会にいらしていました。ここに至るまでは、同委員会にも多くのご支援、ご協力をいただいてきました。

 

また旅行会社の方にも、大変なご苦労をおかけしました。海外旅行初めて(初めてパスポートを取得!)の人も少なくなく、また今回は広島、鳥取、岩手といった地方から出てくる人が多いため、前日に上京しなければならないなど、様ざまな個別手配に対応していただきました。

 

本当に、多くの方々のお力添えのおかげで、ここまでやってきました。

クラウドファンディングで100万円以上の資金援助を受けることもでき、3週間後にはいよいよ渡米です!

私たちの活動を支えてくださっている、たくさんの方に、改めまして心より御礼申し上げます。

 

クラウドファンディングは、6月10日まで続けます。

最初は非常に多くの個人負担を覚悟して始めたプロジェクトでしたが、皆さまのおかげで、最悪のシナリオは避けることができています。

それでもまだ、資金不足状態に変わりはありません。

 

また財政面だけでなく、一人でも多くの人たちに、私たちの活動を知っていただくこと、それ自体にも、大きな意味があると感じています。

ですからあと10日、精一杯、活動を続けます。

皆さまもぜひ、私たちのチャレンジをお知り合いの方や、メディアなどに広げていただければと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

A. 報告書・報告会優先ご案内

●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内

報告書(印刷物)にお名前を記載し、1冊進呈いたします。図書館総合展(2019/11/12-パシフィコ横浜)における報告会では、優先的に参加案内をお送りします。

*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000


B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ

B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ

●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
●米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)

報告書・報告会に加え、米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)をお土産として持ち帰ります。

*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
*画像はイメージです

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

3,000


alt

A. 報告書・報告会優先ご案内

●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内

報告書(印刷物)にお名前を記載し、1冊進呈いたします。図書館総合展(2019/11/12-パシフィコ横浜)における報告会では、優先的に参加案内をお送りします。

*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000


B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ

B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ

●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
●米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)

報告書・報告会に加え、米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)をお土産として持ち帰ります。

*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
*画像はイメージです

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る