
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2022年9月2日
なぜ、アートを楽しむ場作りを「民間」でやるのか?
「なぜ、アートを楽しむ場作りを「民間」でやるのか?」
こう疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
答えは意外とシンプルです。
置賜地方には、公立の美術館がないからです。
名称として民間で「美術館」を使用されているところはあります。しかし設置法上、公立の美術館は残念ながらありません。
そして、大変に残念ながら山形県には、「県立」美術館もありません。
多くの方が誤解されていますが、山形美術館は県立ではなく、「私立」で公益財団法人山形美術館さんが運営されています。
こういった置賜、山形県の文化的状況については、2019年にアーツシードのスピンオフ企画として開催した際に宮本晶朗さん(元 白鷹町文化交流センターあゆーむ 学芸員)を講師にお話しいただきました。
都道府県立美術館も国立美術館もないところは、全国で山形県、鳥取県、鹿児島県の3県だけですが、2025年には鳥取県立美術館が開館することから、県立美術館がないのは、全国でも山形県を含む2県だけのようです。
また、学芸員さんの人数をみても、東北の他県では一館あたり10数名ですが、山形美術館さんでは3名で回されているようです。
こういったことからも、置賜のアート文化の状況は決して良いとは言えないのですが、そこに住んでいる作家として出来る限りのことを挑戦して頑張りたいと思っています。
美術館をつくるとまではいきませんが、表現を支える場はこれまでの活動からも十分に地域で担えるのではないかと思っています。
引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち3000円コース(※リターンが必要無い人向け)
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

カフェするコース
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

お気持ち3000円コース(※リターンが必要無い人向け)
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

カフェするコース
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2022年12月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,570,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,800,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 9時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

鹿児島の美味しいお肉で、日本中に鹿児島のファンを増やしたい!
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 7/15

軟骨無形成症、低身長の方のための洋服製作にご協力ください。
- 支援総額
- 635,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 7/13
映画「おしょりん」を全国の人達に観てもらいたい!
- 寄付総額
- 1,180,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 10/31
誰もが生き活きといかされる居場所づくり
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 2/28

琵琶湖の赤野井湾を守ろう!オオバナミズキンバイ除去大作戦!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/27

介助犬育成のためのDog Runを拡張するプロジェクト
- 支援総額
- 1,221,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 8/15

大好評の移動託児サービスを広めて、ママをもっと自由にしたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/24











