
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2015年8月22日
近況です
皆さま、
夜分にはかなり気温が下がってきて、寒さを感じる季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
BeeSensingチームも、システムの完成に向け、着々と準備を進めています。
松原は蜂の世話に奔走しています。
今日、宮島の蜂場からの帰りに咲いていた樹の花です。
カクレミノという名前の植物でした。
樹の下からでも蜂の羽音がウワンウワンと唸りを上げて聞こえてきました。
秋の採蜜ができるかどうか、微妙な感じなのですが、カクレミノの蜜が入った百花蜜、どんな味なのでしょうね。
BeeSensingの活用で、各種はちみつにストーリーが生まれ、新しい楽しみ方ができるようになります。引き続きご期待ください!

リターン
3,000円
■ サンクスメール
■ プロジェクトの報告書(PDFをメールにて送付)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<10,000円 おすすめセット>
■ 心を込めた感謝状
■ Bee Sensing特製 READYFOR限定ハチミツ飴
■ Bee Senesingこだわりの「広島産 美味しいハチミツ」【120g入り瓶 3本】
個性が光る3つのハチミツの味のちがいを体験してみてください。Bee Sensingのシステムにより、あなたのスマホやPCで簡単に生産情報を確認できます。
(お届け予定時期:2015年11月)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ サンクスメール
■ プロジェクトの報告書(PDFをメールにて送付)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<10,000円 おすすめセット>
■ 心を込めた感謝状
■ Bee Sensing特製 READYFOR限定ハチミツ飴
■ Bee Senesingこだわりの「広島産 美味しいハチミツ」【120g入り瓶 3本】
個性が光る3つのハチミツの味のちがいを体験してみてください。Bee Sensingのシステムにより、あなたのスマホやPCで簡単に生産情報を確認できます。
(お届け予定時期:2015年11月)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 934,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 23日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

奄美大島・嘉徳ジュラシックビーチを守る専門調査を実現したい!
- 支援総額
- 2,270,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 3/31

日本伝統工芸刺し子で人と地域と社会をつなぐ点と線と面
- 支援総額
- 1,119,200円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/10

国分牧場とお客様をつなぐ!直売×カフェ×農業体験の複合施設を
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 1/31
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15
新たな梅園をOPENし、愛媛県松野町を"梅の郷"に!
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/29
原宿・シドロモドロお彫刻教室、クラスを増やすための移転計画!
- 支援総額
- 5,607,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/29

虐待死ゼロへ!子供達と育児中の方に贈る『お守り絵本』を出版
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/9











