このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
お陰様で48名の参加で実施、無事終了しました。
能登の地震は心配でしたが、楽しみにしている子どもたちのために実施いたしました。
申し込みは54名でしたが、当日発熱等で欠席もあり、48名での対戦となりました。
小学校1年生から受験間際の中学校3年生まで、石巻市内の23の小学校と5つの中学校からの参加でした。
https://www.facebook.com/groups/233613273417205/user/100003193800403
スタッフは宮城教育大学将棋部の卒業生を中心に地元の愛好者、ボランティアも含めて18名でした。
試合運営のスタッフばかりではなく、保護者が連れてきた小さい子どもたちのお世話、早く終わってしまった子どもたちへの指導対局、決着がつかない子どもたちの試合の複数審判員、お借りした駐車場の管理など、運営だけではないきめの細かい配慮をいたしました。
はじめに能登の被災者の皆様に黙とうをし、募金も致しました。
スタッフからの募金も付け加えて22,359円となりましたのでしかるべき子ども支援団体に送金させていただきたいと思っております。
来年も実施したいと考えておりますが、助成金も打ち切られるかもしれず、継続できるか不安です。アンケートには続けて欲しいと32名全員が望んでいます。来年も実施できるように、新しいメンバーの増強も図りながら進めますので、これまで通りのご支援をよろしくお願いいたします。
お陰様でした。大変ありがとうございました。
コース
500円 / 月

感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります
1,000円 / 月

メールで活動報告をお送りします。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。
石巻地区こども将棋大会の後に子どもたちのお礼の葉書をお送りします。
3,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと牡蠣飴
Bremenの絵葉書を送ります。
石巻名産の牡蠣飴を1袋送ります。
5,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと丸平の削り節
Bremenの活動報告メールを送ります。
丸平の鰹節を送ります。
10,000円 / 月

Bremen no活動報告メールと石巻の石かわ珈琲と羊羹のセット
Bremenの活動報告メールを送ります。
石川の珈琲セットを送ります。
30,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと木の屋水産の缶詰セット様々9個
Bremen の活動報告メールを送ります
木の屋水産の缶詰9個セットを送ります。
50,000円 / 月

Bremenの活動報告メールとBremenだより
Bremen の活動報告メールを送ります。
Bremenだよりを送ります。

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間










