このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

6
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/Bremen_SYOGI?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月07日 21:06

お陰様で48名の参加で実施、無事終了しました。

能登の地震は心配でしたが、楽しみにしている子どもたちのために実施いたしました。

 

申し込みは54名でしたが、当日発熱等で欠席もあり、48名での対戦となりました。

小学校1年生から受験間際の中学校3年生まで、石巻市内の23の小学校と5つの中学校からの参加でした。

https://www.facebook.com/groups/233613273417205/user/100003193800403

 

スタッフは宮城教育大学将棋部の卒業生を中心に地元の愛好者、ボランティアも含めて18名でした。

試合運営のスタッフばかりではなく、保護者が連れてきた小さい子どもたちのお世話、早く終わってしまった子どもたちへの指導対局、決着がつかない子どもたちの試合の複数審判員、お借りした駐車場の管理など、運営だけではないきめの細かい配慮をいたしました。

 

はじめに能登の被災者の皆様に黙とうをし、募金も致しました。

スタッフからの募金も付け加えて22,359円となりましたのでしかるべき子ども支援団体に送金させていただきたいと思っております。

 

来年も実施したいと考えておりますが、助成金も打ち切られるかもしれず、継続できるか不安です。アンケートには続けて欲しいと32名全員が望んでいます。来年も実施できるように、新しいメンバーの増強も図りながら進めますので、これまで通りのご支援をよろしくお願いいたします。

 

お陰様でした。大変ありがとうございました。

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る