
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
改めまして、ご支援ご協力ありがとうございました!
おはようございます。
先日7月31日に終了しました、本サイトのクラウドファンディング
たくさんの方にご支援そしてご協力頂き
目標金額を大きく達成し最終金額が1,011,000円
という結果になりました。
本当に皆様のお力と応援のおかげだと思っております。
改めてありがとうございました。
最終日までたくさんのご支援本当に感謝申し上げます。
最後に私がだんぷろを届けていく際に工夫し考えたことを少しだけお話しします。
だんぷろは皆さんに楽しんでもらうために頑張って活動してきました。
個人作品だとどうしても、「観てもらえない」=「興味を持ってもらう」ことが難しいと思っていたので
入口はめちゃくちゃ広くしておこうと考えておりました。
理由はなんだっていいんです。
キャラが好き、声が好き、雰囲気が好き、歴史が好き、偉人が好き、創作作品が好き、お話が好き、中の人が好き、作者が好き、それらがいつかだんぷろが好きに繋がってくれるように一生懸命考えてきました。
どこから入ってくれたとしても一番難しいと感じていた
歴史が絡んでくる作品だと苦手意識がある子には大きな壁に感じてしまうと思っていました。
歴史が苦手な子にどうしたら名前を覚えてもらえるだろうか、
興味を持ってもらえるようにどうしたらいいだろうか、
私が考えたことは「色とあだ名」でした。
学生時代友達と仲良くなるきっかけは名前の呼び方だったような気がして、私たちが呼び方を徹底していればみんなもそうやって呼んでいいんだって繋がると思っていたので、なんかちょっと難しい作品って気持ちも無くなるような気がしました。
あとは、人の名前は難しいけど「〇〇色の子」で全然いいと思っていました。
アイドルとかはイメージカラーが徹底されています。
これは推しを推しやすく覚えてもらいやすくするためにかなり分かりやすい方法だと思いました。
(よかったら参考にどうぞ!)
また、偉人を尊敬し愛を持っていることが大前提でその地元の皆様が大切に語り継いでくださったことに敬意と尊敬をしながら制作をさせて頂いているということが私が大切にしていることです。
いつの間にか、皆さんに覚えて頂いたり、イラストを書いて頂いたり
たくさんの方に見て頂く機会を頂けて大変嬉しく思っております。
これからもっと大きな目標や挑戦をしていくにあたり
だんぷろがもっと大きくなっていくことを皆さんに宣言させていただきたいと思います。
これから先も共に楽しんでいただけると大変嬉しいです。
だんぷろを応援してよかったと思ってもらえるようにこれから全力で頑張って行きます。
発送させていだだくリターンについては年末に発送予定をメールと公式Twitterや公式サイトに報告させていただきますのでお待ちください!
本当に本当にありがとうございました!!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝メールプラン
・お礼メール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
だんぷろ応援コース1
・お礼メール
・オリジナルデジタルポスター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料
感謝メールプラン
・お礼メール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
だんぷろ応援コース1
・お礼メール
・オリジナルデジタルポスター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

このまちに響き続ける音がある-大教大オケ定期演奏会における挑戦-
- 寄付総額
- 1,807,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 9/30

九州がっ祭2025~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 2/28
【第5弾】歌舞伎や映画、鮮やかな日本文化の遺産を守り復元する。
- 支援総額
- 2,780,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 10/26

名古屋大学FEM 世界レベルのEV開発への挑戦
- 寄付総額
- 1,850,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 7/9
障害のある人々とデザインチームを作り、絵を描く仕事を生み出す!
- 支援総額
- 3,102,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 11/30
液体ロケットの学生世界一の高度へ!|九工大学生プロジェクトLRE
- 寄付総額
- 1,867,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 5/31

日本初!大学サッカー部公式ファンクラブ誕生。筑波蹴球部の挑戦
- 支援総額
- 1,962,000円
- 支援者
- 1,256人
- 終了日
- 6/11










