原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい
原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい

寄付総額

2,080,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
169人
募集終了日
2021年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/CNIC2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月30日 13:25

【イベントご案内】連続ウェブ講座2021

原子力資料情報室では原子力にまつわる問題をめぐって9つのテーマで連続ウェブ講座を開催中です。
次回10月5日は自民党総裁選挙でも争点の一つになった核燃料サイクル政策の中核、六ヶ所再処理工場の問題を取り上げます。
ぜひご参加ください。

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

原子力資料情報室連続ウェブ講座2021

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

 

【第7回】10月5日(火) 18時~19時

『六ヶ所再処理問題』
講師:澤井正子さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団)
コメント:伴英幸(原子力資料情報室)

資料: https://cnic.jp/39435#A7(当日までに掲載いたします)

 

【第8回】10月26日(火) 18時~19時

『温暖化』
講師:江守正多さん(国立環境研究所)
コメント:松久保肇(原子力資料情報室)

 

【第9回】11月上旬予定

『高レベル放射性廃棄物』

 

◆ご参加方法:以下のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/Jn46FBuDMufTxtFT6
※オンライン会議システムのzoomを使用します。
※マイク・スピーカー機能のついたPCもしくはスマホ、タブレットが必要です。
※後日、メールにてzoom会議参加用のリンクをお送りします。
 当日までに連絡がなかった場合、contact@cnic.jp までご連絡ください。

 

◆参加費:無料(ご寄付を歓迎いたします)

 

◆定員100名(Youtube liveで同時配信をおこないます。https://www.youtube.com/user/CNICJapan/featured

 

◆主催:特定非営利活動法人 原子力資料情報室

 

 

開催済みの回は https://cnic.jp/39435 から当日の動画、配布資料をご覧いただけます。 

 

【第1回】7月7日(水) 18時~19時
『どうする核のゴミ 日本のゴミを海外輸出?!』
講師 玉山ともよさん(有機農業、丹波篠山市原子力災害対策検討委員)
コメント 松久保肇(原子力資料情報室)

 

【第2回】7月20日(火) 18時~19時
『福島第一原発事故』
講師 伴英幸(原子力資料情報室)
コメント 満田夏花さん(国際環境NGO FoE Japan)

 

【第3回】8月10日(火) 18時~19時
『原発の老朽化を考える』
講師 井野博満さん(東京大学名誉授)
コメント 小島寛司さん(弁護士)

 

【第4回】8月24日(火) 18時~19時
『原発再稼働』
講師 山口幸夫(原子力資料情報室)
コメント 西尾漠(原子力資料情報室)

 

【第6回】9月21日(火) 18時~19時
『原発会計をめぐる言説を検討する』
講師 金森絵里さん(立命館大学教授)

 

ギフト

5,000


alt

NITの継続を応援!コース

●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース

●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

NITの継続を応援!コース

●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


alt

【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース

●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書

※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る