カンボジアの自走を目指して。持続的な教育・観光事業で仕組み作りを!
カンボジアの自走を目指して。持続的な教育・観光事業で仕組み作りを!

支援総額

2,533,000

目標金額 2,500,000円

支援者
198人
募集終了日
2023年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/Cambodia-pj_KMT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月23日 20:19

コムルー村の様子をお届け!村泊日記第1弾!

みなさまこんばんは!

インターン生の松下みやびです 。

クラウドファンディングを開始してから4日。

早くもたくさんのご支援をいただいております。

株式会社KMTのカンボジアプロジェクトに

日々ご支援と応援の声をいただき本当にありがとうございます!

 

 

 

私がカンボジアに来てから、早くも今日で1か月が経とうとしていますが、

毎日夏のような暑さにやられながらも、

シェアハウスに一緒に住んでいるカンボジアの同年代の子たちと話したり、

コムルー村に行って村の人たちとコミュニケーションを取ったり、

子どもたちと一緒に遊んだり……

何もかもが私にとってはとても楽しくて最高で、

カンボジアの魅力にすっかり引き込まれています!

 

 

 

実は21日から22日にかけて、コムルー村に泊まらせていただいたので

その時の村の様子をみなさまにもお届けします!!

 

 

 

【村泊1日目】

コムルー村とは、シェムリアップ中心部からバイクで30分くらいのところに位置している、

約200世帯くらいの規模の農村です。

 

もう一人のインターン生の遥ちゃんと一緒に朝一でシェアハウスを出発して、

バイクでコムルー村へ!

 

 

村についてから時間があったので2人で村散策に行きました!

少し歩くと一面緑が広がっている場所があって、

青空と一面の緑と眠そうな顔の水牛たちに、とっても癒されました(笑)

 

 

 

 

ただ、村にある養殖池はきれいな水を循環できるような整備がされておらず、

食料源である魚たちがちゃんと育っているのかわからない様子でした……。

雨季・乾季に関わらず養殖した魚を容易に漁獲することができる仕組み作りのために、

改修工事が必要となっています。

 

 

 

 

そのあとはKMTが建設したタマイ保育園へ。

保育園についた瞬間に子どもたちが一斉に飛びついてきて

その人懐っこさとかわいさにまたまた癒されました!

 

 

保育園の隣には畑があります。

今はおくらや空心菜、なす、トマト、トウモロコシ、すいかなどなど

たくさんの野菜たちを育てていて

それを保育園の給食に使ったりもしています!

私も実際に見に行きましたが、畑のオクラがめちゃくちゃ大きくて

とてもびっくりしました!!順調に育っていて何より!!

 

 

さて、保育園の隣には学生団体が建てた図書館があります。

私たちは今回ここに泊まるはずだったのですが、

村の人たちにどこで寝るの?と聞かれたので、この図書館に泊まるつもりですというと……

 

 

図書館は暗いし、鍵がなくて危ないからと、

なんと村の人のおうちに泊めてもらえることに!!

村の家では、家の外で番犬や猫や鳥に囲まれながらご飯を食べたり、

井戸水をたくさん汲んできて、そのお水を掬う形でお風呂に入ったり、

トイレも当然水洗ではないので、自分で水を汲んで流したり、

夜寝る部屋には電気がなかったので、スマホのライトで照らしながら作業したり、

暑さをしのぐための扇風機が壊れていて、羽がむき出しになっていたり、

寝ている部屋に外から野良犬が入ってきてめちゃくちゃ吠えられたり(笑)、

朝5時に、窓からの光とニワトリのなく声で目覚めたり、

とにかくすべてが新鮮な出来事でした!

 

 

クメール語がほとんどわからない私たちのことを

たくさんの人が助けてくださって、

私たちのつたない言葉を笑顔で聞いてなんとか汲み取ってくれて、

村の人たちの優しさと笑顔に本当に救われました!

「言語の壁を超える」ということを実感した瞬間でした!!

 

 

私たちが今回村に泊まったのには大きな理由があります

それは……村で行われるとあるお祭りに参加させてもらえることになったから!

 

 

お祭りがあるから参加してもいいよとしか聞いていなかった私は

実際にお祭りに参加させていただいて

日本のお祭りとは全く違うそのお祭りにとてもびっくりしました!

 

 

そんなお祭りの様子は、次回の新着情報でお伝えします!

お楽しみに!!

 

 

クラウドファンディングは3月20日からスタートしています。

ご支援はもちろんのこと、拡散も力になります。

ぜひご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


プロジェクト応援コース1

プロジェクト応援コース1

心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


プロジェクト応援コース1

プロジェクト応援コース1

心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る