支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年2月28日
コラボイベントのご紹介
プロジェクト開始からはや1週間と2日が経過しました。
現在、支援金総額は82,000円(達成率20%)となりました!
ご支援いただきありがとうございます。
本日は、Children & Youth Forumのコラボイベントのご紹介したいと思います!
私たちは、3月に開催するChildren & Youth Forumの開催に向けて、防災関連のコラボイベントを開催しております。
今月1/17には神戸にて、阪神淡路大震災20年の機とし、若者による防災や復興への関わり方について考えるワークショップが行われました。この成果は、「兵庫若者防災宣言」としてとりまとめられ、Children & Youth Forumの開会式で発表・国内外に発信する予定です。
そして今週末1/31にも仙台にてコラボイベントが開催されます!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
復興大学 学生活動報告会2015【国連防災世界会議Children&Youth Forumコラボイベント第3弾】
会場:仙台AER アエル
時間:13:00~15:00
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本事務局メンバーのひとりが所属している復興大学、そこの学生によるワークショップでChildren&Youth Forumのことも発表します。
興味のある方はぜひご来場ください。報告会の詳細は下記URLをご確認ください!
https://www.facebook.com/events/883891721632379/?fref=ts
本フォーラムが本当の意味で良い企画だといえるようになるには、誰でも参加できるという条件が簡単に満たされることが不可欠です。
みなさまにご支援いただくことで、世界中の若者の参加費が増え参加の機会を逃す、または参加のハードルが上がるという事を防ぐことができます!
できる限り、お金の事情でこの機会を逃してほしくないと強く思っています。
世界のために日本のために、ぜひみなさまのお力を貸してください!
今後も、本フォーラムに関する情報を発信していきたいと思いますので、チェックお願いします!
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Children & Youth Forumロゴ入り折り紙
・Children & Youth Forumロゴ入りTシャツ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Children & Youth Forumロゴ入り折り紙
・Children & Youth Forumロゴ入りTシャツ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日












