
支援総額
目標金額 2,540,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
Wave of Charcoal-BASE#2[オープン式で朗読するつもりの詩]

かなり、気が早いですが、達成していないうちから、
いろいろ妄想しています。というか、妄想がとまらない〜〜〜〜!
Charcoal-BASEオープンのイベントで、やりたいことの一つが、
光夫自作の詩(2012年に書いたもの)の、光夫自身によるポエトリーリーディングです。
動画、フライヤー製作時に必死で考えたキャッチコピー
「新しくて懐かしい自分に出会える場所」
応援コメント#1の草野さんにいただいた言葉
「原点回帰で未来をデザインする」
にインスパイヤされて、思いつきました。
気が早いのは承知なのですが、その詩を、ここで紹介させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「子供達よ」
子ども達よ
しっかりとこの美しい朝日を見るがいい
そして心の奥底に焼きつけよ
子ども達よ
しっかりとこの美しい雪を触るがいい、感じるがいい
そして胸の奥が熱くなるのを感じよ
子ども達よ
父と母が愛するこの美しい世界をしっかりと、しっかりと
父と母が愛するように、お前たちも愛するのだろうか
子ども達よ
お前たちが大きくなって
コンクリートとプラスチックの都会に憧れることがあるかもしれない
お前たちの欲しいものが、そこにあるかもしれない
そして、道に迷うこともあるだろう
そんな時、必ず
お前たちが見た美しい朝日が
お前たちが感じた雪の冷たさが
お前たちを救ってくれると、お前たちに道を示してくれると
父も母も、そう信じている
父と母は共に都会で育ったが
いつしか原子力の火をよしとする世界には幸せはないと感じ
この山奥で暮らす道を選んだ
自給自足を望んではいるが、なかなかそうもなっていない
なかなかカッコ悪いこともしている、恥ずべきこともたくさんしている
喧嘩をしたり、怒ったりして、なかなか心穏やかには暮らせていないかもしれない
子ども達よ
今日の朝日は美しい
お前たちの、ときに曇った顔も、痛みを感じているその心も、まっすぐに見るまなざしも
いのちは美しい、ありようそのものがそのままで美しい
お前たちが見た美しい朝日が、お前たち感じた雪の冷たさが
お前たちが感じた痛みが、自分自身といういのちと向き合ったことこそが
お前たちを救ってくれると、お前たちに道を示してくれると
父も母も、そう信じている
2012/3 佐藤光夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リターン
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12
ポーカーハンド配信システムの開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
離婚した親を持つ未成年者に保険金を支払う離婚保険を作りたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/14

福井の食文化“OAGE”を海外へ。谷口屋の新たな挑戦!
- 寄付総額
- 1,285,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 12/20









