
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,546人
- 募集終了日
- 2022年1月27日
デザイナーの奥間迅さんに気候時計への思いを伺いました!
こんにちはa(n)actionの酒井功雄です!
今日は本プロジェクトで「Climate Clock」のデザインを担当してくださっている、奥間迅さんに本プロジェクトにかける思いや、クロックのデザインについて伺いました!

《奥間迅さん》
1990生まれのデザイナー/アートディレクター。University of the Arts Londonで空間認識を学び、帰国後は東京を拠点に活動するデザインコレクティブCLMに所属。2016年にLNOC主宰。スペキュラティヴ・ファッション・ラボラトリのSynfluxのメンバーでもある。2010-2013年にはby JIN OKUMAとしてアクセサリーデザイナーとして活動していた。2024年までにベルリンへの移住を計画している。
インタビュアー)酒井功雄
ーなぜ今回climate clock のデザインに関わろうと思われたのですか?
ジンさん 以下ジン)まず第一に楽しそうだなと思いました。自分の中にはグラフィックデザインのようなものよりも、大衆性があって意味あるもの、消費されないものを作りたいという想いがあって、今回は街中に配置するということで高いレベルでその条件を満たしているなと思いましたね。やりたい、と思いました。
ー気候変動問題を伝えるメディア側にある人がもっとクリエイティブの力で出来る事は何だと思いますか?
ジン)クリエイティブの力で、「今っぽい」デザインにすると、それだけで関心を持ってもらえる可能性が上がる。デザインはインターフェイスだと思っていて、とっかかりづらいようなものでも入り口を作ることはデザインの力で出来るのでは、と思っています。アカデミック過ぎるものよりも、どこか自分の好きだと思える要素が入っていると関心を持ちやすいですよね。Youtube大学で中田敦彦さんがされているように、普段は興味を持たないトピックを面白く分かりやすく伝えることで関心をもつきっかけは増やせると思っています。ダサくても全然いいと思いますが、もっと沢山の関われるポイントを増やすことが必要だと思います。
ー今回のクロックデザインのコンセプトは何ですか?
ジン)街中にあって、見た人がなにこれ?と感じるような異物感を出したいですね。それと家の近くでも作って置けるくらい簡単な加工方法や素材で作ろうとも思っています。
キエフの民衆の反乱の際に市民が高価な盾ではなく、アルミ製のゴミ箱の蓋を使っていたのを見ました。もともとそれ自体に力を感じない身近な素材で抗議することだったり、別々の目的で作られたものが合わさって1つの機能になるの好きで、それっていろんな人が集まって1つのアクションを起こしている今回のプロジェクトにも通じるんじゃないですか?
================
デザイナーとしてクリエイティブの観点から、気候変動の課題について新しいフィードバックをいただきました。
より多くの人にとっての入り口を増やすために、デザインによって関心を引くポイントを増やしていくことは、特に今回のClimate Clockを通じても私たちが実現したいことです。
奥間さんのデザインした時計を街中でリアルに見かける光景のために、あと19日間全力でクラファンを進めていきます!!
ぜひ応援をよろしくお願いします!
リターン
1,000円

目指せ2000人!1000円でClimate Clockを支援する!!
○ メンバーからのお礼のメッセージをお届けします。
ーーーーーーーーーーー
「1000円だったら応援できるんだけど…」そんな高校生、大学生の声を受けて、新たに追加しました。
2000人と一緒にClimate Clockを実現させたいです!ぜひ、一緒にアクションしましょう!
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

ものはいらない!ミニマリストなあなたへ:Climate Clockを支援する!
◯ メンバーからお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 793
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1,000円

目指せ2000人!1000円でClimate Clockを支援する!!
○ メンバーからのお礼のメッセージをお届けします。
ーーーーーーーーーーー
「1000円だったら応援できるんだけど…」そんな高校生、大学生の声を受けて、新たに追加しました。
2000人と一緒にClimate Clockを実現させたいです!ぜひ、一緒にアクションしましょう!
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

ものはいらない!ミニマリストなあなたへ:Climate Clockを支援する!
◯ メンバーからお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 793
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16

大学生チャリダーの世界一周20000km自転車の旅への挑戦!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/24

広島の原爆犠牲者・サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/15
自転車で日本縦断しながら映像制作!あなたの挑戦するきっかけになる!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/21

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
奈良から北海道まで自転車で移動したい!
- 支援総額
- 309,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19












