寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 141人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
#25 【10/19(土)】こたつ会議、【11/4(月)】阪大万博トークイベントに出展・出演します!

大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。今後出展・出演予定の2つのイベントについてのお知らせと,活動報告をお届けします。
======================================
今回のもくじ
◆10/19(土) こたつ会議@グランフロント大阪 に出展します
◆11/4(月) 第6回 阪大万博トークイベント@大阪大学豊中キャンパス に出演します
◆9~10月の活動経過
◆今後の予定
======================================
◆10/19(土) こたつ会議@グランフロント大阪 に出展します
グランフロント大阪 北館1階 ナレッジプラザで開催される「こたつ会議#16~次世代のモノづくりって何だ?」に出展します。当日は,印刷直前の試作版の体験会も実施します。ぜひお越しください!

◆11/4(月) 第6回 阪大万博トークイベント@大阪大学豊中キャンパス に出演します
11/4(月・祝) 13:30~16:00に大阪大学豊中キャンパスで開催される「第6回 阪大万博トークイベント~いのち会議・若者が描く未来社会4~」に学生メンバーが出演し,活動報告とパネルディスカッションを行います。こちらは対面だけでなく,オンラインでのご参加も可能です。ぜひ遊びにいらしてください!

◆9~10月の活動経過
9~10月も,いくつかのイベントが開催され,DAIGAKUをご紹介いただきました!
❶9/21(土) BOOKOFF 307号 枚方池之宮店さんでの試遊イベント
学生の味方とも言えるBOOKOFF。まさかそこでDAIGAKUの試遊イベントを実施させてもらえるなんて…!!当日飛込のご家族さんや阪大卒業生の方などに楽しんでいただけました。ご参加くださったみなさま,企画してくださったBOOKOFFのスタッフのみなさま,本当にありがとうございました。

❷9/25(水)-26(木) 大阪大学総合図書館さんでの試遊イベント
秋学期開始も間近に迫った9月末に,ふたたび阪大図書館さんに試遊イベントを実施していただきました。本当に図書館の方には良くしていただいています…ありがとうございます!

❸10/12(土) ゾンビ先生の『YouTubeゾンビ大学』さんにプレイ実況していただきました!
ゾンビ先生,格闘系司書さん,奨学金担当みとさんに,DAIGAKU試作最新版のプレイ実況をしていただきました!DAIGAKUの面白さや,教育場面への応用例など,魅力をたくさんお伝えいただきました。本当にありがとうございました!

◆今後の予定
今後の活動スケジュールは以下の通りです。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします!
2024/10/25 (金) 大阪大学 新任教員FD研修 (豊中C) にて試遊実施!
2024/11/1 (金) DAIGAKU特設WEBサイトオープン予定!
2024/11/7 (木) 大阪大学 新任教員FD研修 (吹田C) にて試遊実施!
2024/11/16 (土) ~17 (日) 幕張メッセ「ゲームマーケット2024秋」に出展・先行販売!
2024/12/2 (月) 一般販売開始!
■Instagram: @daigaku_ibara
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 914,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

レーナ・マリアのコンサート開催と永久保存版LIVE映像にご支援を
- 支援総額
- 6,578,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 12/26

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を
- 寄付総額
- 22,400,000円
- 寄付者
- 1,121人
- 終了日
- 12/22

戦没者遺骨収集にみる いのちの写真パネル展 磐田市立中央図書館
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/1
リゾート型アウトドア空間の中で外遊びを通して豊かな暮らしを考える。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15
宝が池公園の人と動物を巻き込む動く環境彫刻
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/10

人と人、人と世界がつながり、交流&チャレンジできる場所をつくりたい
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 3/22












