#34 学生団体Ulinx共催イベント&全国大学生協連組合員活動研修セミナーで試遊会を実施しました
大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。いつもご支援・応援くださりありがとうございます。2月は2つのイベントを実施ました! ◆2/8(土) つながりと未来を創造する学生団体Ul…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,500,000円
大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。いつもご支援・応援くださりありがとうございます。2月は2つのイベントを実施ました! ◆2/8(土) つながりと未来を創造する学生団体Ul…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。3月のイベントに加えて、下記の要領でさらにイベントを実施することになりました。ご都合のつかれる方はぜひお気軽にご参加ください!(要申込・…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。下記の要領でイベントを実施します。ご都合のつかれる方はぜひお気軽にご参加ください!(要申込・参加無料) ■「関西ゲームと学び研究会」第1…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。1/18(土)-19(日) にインテックス大阪で開催された,西日本最大級のボードゲームイベントBoard Game Business E…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。昨年中は多数のあたたかいご支援を本当にありがとうございました!2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始で報告事項がたくさん…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。11/16~17に開催された日本最大級のボードゲームの祭典「ゲームマーケット2024秋」に出展・販売してきました! ◆ゲームマーケット2…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングの最大の目標だった「ゲームマーケット2024秋」への出展ですが,いよいよ今週末になりました!DAIGAKUを特別価…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。ついに、DAIGAKUの製品化・販売に関する情報が公開されました!本クラウドファンディングへのご寄付をはじめ、多くの方のご支援や開発協力…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。10月の活動報告と、11月初旬の予定についてお知らせです。 =====================================…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。今後出展・出演予定の2つのイベントについてのお知らせと,活動報告をお届けします。 ==========================…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。今回は2つのニュースをお届けします。 ====================================== 今回のもくじ …
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングのご支援・応援のお蔭で,現在も試遊イベントを継続的に実施したり,製品化・販売に向けたブラシュアップを行なったりでき…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングではご支援・応援くださり本当にありがとうございました! クラウドファンディングは終了しましたが,その後も精力的に活…
もっと見るみなさまの温かいご支援のおかげで,寄付総額210万円 (達成率140%) を突破することができました!本日までにご支援・応援くださった141名のみなさま,本当にありがとうございます…
もっと見るいつも私たちの取り組みを応援してくださり,本当にありがとうございます!! 2024年2月14日 (水) に開始した「リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。いつもご支援・応援くださり本当にありがとうございます! 2024年2月14日 (水) に開始した「リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲー…
もっと見る大阪大学工学部1回生の中島規希です。現在、126名もの方々にご寄付をしていただいています。たくさんのご支援、本当にありがとうございます! クラウドファンディングもついに残り2…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングも残り3日となりました!これまでにご寄付くださった124名のみなさま,本当にありがとうございます!! =====…
もっと見る大阪大学工学部1回生の倉谷聡です。現在、122名もの方々にご寄付をしていただいています。たくさんのご支援、本当にありがとうございます! 2024年2月14日(水)に開始したクラウド…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングも残すところあと1週間となりました。クラウドファンディング終了後の製品化も見据えつつ,最後までしっかりと頑張ってい…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。いつもご支援・応援,ありがとうございます! 先週末,大阪府内にてボードゲーム「DAIGAKU」の試遊イベントを開催しました! ====…
もっと見る皆さん、初めまして! 大阪大学文学部新2回生の青木海です。 本プロジェクトのクラウドファンディングも残すところ10日を切りました。これまで115名もの方々にご寄付頂きました。皆様の…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。3/15(金)夕方、NHK大阪の「ほっと関西」という番組に生中継で出演しました! 生中継の様子は、こちらで配信されています。ぜひご覧くだ…
もっと見るみなさまの温かいご支援のおかげで,第一目標 (寄付総額150万円) を達成することができました!ご支援くださったみなさま,本当にありがとうございます!!!第一目標を達成したことで,…
もっと見る私たちが開発しているボードゲーム「DAIGAKU」,ついにTVでご紹介いただけることになりました!NHK大阪さんの「ほっと関西」という番組で取り上げていただく予定です。詳細は下記を…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。先日,2件の体験会開催のお知らせをしたばかりですが,さらに追加で体験会の実施が決定しましたのでお知らせします! ===========…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングも残り3週間を切りました!ご寄付くださった88名のみなさま,本当にありがとうございます!! 今回は,今週末に実施予…
もっと見る大阪大学工学部1回生の西村知晃です。 プロジェクトが開始して約半月が経過しました。これまでに74名の方々にご寄付頂きました!ご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございます! た…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。現役の学部生たちと一緒に,ボードゲーム「DAIGAKU~いばら色のキャンパスライフ~」を開発しています。 「ちょっとリアルな大学生活を疑…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。今回のクラウドファンディングについて,知人や友人のみなさんにお話ししていると, リターンでボードゲームそのものをもらえないのはどうして!…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。ここ数週間で,学生メンバーと一緒にルール改定やデザインのブラッシュアップに取り組んだり,試作品を使った試遊イベントの企画などをどんどん進…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。 現在,達成率32%であと一歩で寄付総額が50万円 (=目標金額の1/3) に到達しそうです!! 既にご支援くださった44名のみなさま,…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。 本クラウドファンディングも残り40日となりました。すでに32名の方々にご寄付いただきました!本当にありがとうございます!現在のところ,…
もっと見る大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道と申します。ボードゲーム「DAIGAKU」の製品化に向けたクラウドファンディング,ご支援・応援してくださり本当にありがとうございます! ◆クラ…
もっと見る3,000円+システム利用料
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/






