リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ 2枚目
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ 2枚目

寄付総額

2,126,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
141人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
北島未菜
北島未菜
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

ゲームのローンチを楽しみにしております。応援しております。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

北島未菜さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。「DAIGAKU」を製品化して,多くの方々に遊んでいただけるようにすることが,今後の私たちの目標になります。引き続き頑張って参りますので,これからもご支援・応援していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
うねちゃん

ボードの発売を楽しみにしています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

うねちゃんさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ボードゲーム「DAIGAKU」を発売できる日を私たち開発チームも心から楽しみにしています。実現できるよう今後もしっかりと活動して参りますので,ご支援・応援のほど,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
うさこ
うさこ
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

ステキな頑張りが、多くの人に届きますように。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

うさこさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。「DAIGAKU」を多くの人に届けることが,私たちのこれからの目標になります。今回のクラウドファンディングでみなさんから応援していただいたことが,この目標の実現への大きなステップになります。本当にありがたく思っています。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
徳永 恵美香
徳永 恵美香
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

徳永 恵美香さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディングは終了しましたが,4月以降もイベントなど企画しています。広く多くの方に遊んでいただけるよう製品化を進めて参りますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
Shoko
Shoko
24/03/29

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Shokoさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディング開始当初には想像がつかなかったほど,多くの方に応援していただき,本当に嬉しく思っています。これからはいよいよ製品化に向けて動いて参ります。今後ともご支援・応援いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

24/03/30
下平剛司
下平剛司
24/03/29

ほんとギリギリになってしまって(そして思ったように協力できなくて)すみません。。。

完成するのを楽しみにしてます!

(またプレイさせてください!!)

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

下平剛司さん,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。いえいえ,とんでもないです!完成を楽しみにお待ちください。以前の「キャンパスゲーム」から1年間で何度も改良を重ねて (「DAIGAKU」になってから現在6回のルール改定をしています),かなりパワーアップしています。1日も早く遊んでいただけるよう頑張って参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
nori.n
nori.n
24/03/29

ボードゲームを、学校の「総合的な探究の時間」や「LHR」で使ってみたいので、頑張ってよいものを作ってください。期待しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

nori.nさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ぜひ「総合的な探究の時間」「LHR」などでご活用いただきたいです。「基本の遊び方」に加えて,短縮バージョンや目的に応じた遊び方なども紹介できるようにルールブックを充実化させていく予定です。製品化できるよう引き続き頑張って参りますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/30
chiho
chiho
24/03/29

ゲームやりたいので製品化楽しみです!!頑張ってください!待ってまーす

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

chihoさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。製品化に向けて,さらに頑張って参ります。今回のクラウドファンディングを契機に,かなり具体的な話も進みつつあるので,またお話しできる段階になったら報告させていただければ幸いです。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
大村綾
大村綾
24/03/29

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

大村綾さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本日も大学教員数名の方と打合せを行い,「DAIGAKU」の教育場面での活用法について議論させていただきました。今後は,授業での使い方も複数のモデルケースと一緒に紹介できるようにしていきたいと考えています。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
kazzy
kazzy
24/03/29

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

kazzyさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。2月14日に始まった本クラウドファンディングも,本日で終了となります。4月からはいよいよ製品化に向けて動き出していきます。既に複数の大学さんや書店さんから「使ってみたい」とのお声かけをいただいているので,休む間もなくプロジェクトを進めていくことになりそうです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
みと
みと
24/03/28

わずかながら応援させていただきます。完成を楽しみにしています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

みとさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディング自体は29日23時で終了となりますが,その後はいよいよ製品化に向けて本格的に活動して参ります。実際にお手に取っていただける日が来るよう精一杯頑張って参りますので,今後ともご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
木下高志
木下高志
24/03/28

ささやかですが寄付いたしました。応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

木下高志さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ボードゲーム「DAIGAKU」のなかで使用するハプニングカードの網羅性を高めるために,大学生協さんが実施している「学生生活実態調査」の結果などを踏まえながら内容の拡充作業を開始しています。より学生目線のゲームになるようブラッシュアップに努めてまいりますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
藤井 良子

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

藤井 良子さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディングも29日で最終日を迎えます。最後まで見守っていただけますと幸いです。その後も引き続き活動して参りますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/29
yumin
yumin
24/03/27

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

yuminさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本クラウドファンディングも残り2日となりました。最後までしっかりと取り組み,その後も製品化に向けてさらに活動して参ります。今後とも,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/27
辻岡 啓司
辻岡 啓司
他に4個のプロジェクトを支援中!24/03/27
他に4個のプロジェクトを支援中!

BGBEでチラシを受け取って活動を知りました。ボードゲームの可能性を広げる素晴らしい活動です。期待しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

辻岡 啓司さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。BGBEでは,ボーゲーム制作経験のある多くの先輩方から応援やアドバイスをいただきました。初めてのボードゲームイベント参戦でしたが,とてもあたたかい雰囲気で安心しましたし,同時に非常に密度の濃い充実した2日間になりました。今後製品化に向けてさらに活動して参りますので,引き続き,ご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/27
heichan
heichan
24/03/26

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

heichanさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本日は,大阪府吹田市にあるららぽーとEXPOCITYにて体験イベントを実施しました。実際にボーゲームを開発しておられる方からアドバイスいただいたり,ご家族連れのみなさんに遊んでいただいたりと,非常に盛り上がりました。引き続き製品化に向けて頑張って参りますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/27
Sho
Sho
24/03/26

応援しています!頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Shoさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。2月14日に始まった本クラウドファンディングも,とうとうあと3日で終了です。その後も製品化に向けて活動を継続していく予定です。また,4月からはいくつかの大学で,新入生向けイベントなどで「DAIGAKU」をご活用いただけることが決まっています。引き続き精一杯取り組んで参りますので,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/26
m.yyy
m.yyy
24/03/25

楽しみです!!

頑張ってください(^^)

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

m.yyyさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。明日はクラウドファンディング期間中最後のイベント,ららぽーとEXPOCITYでの体験会を実施します。学生メンバーと一緒に最後まで駆け抜けますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/26
qwe
qwe
24/03/25

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

qweさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディングも残り3日となり,ラストスパートをかけている段階です。終了後も製品化に向けた開発の継続やイベントの開催を行っていきますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/26
mnb
mnb
他に2個のプロジェクトを支援中!24/03/23
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

mnbさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。この週末に参加したBoard Game Business Expoでは,私たちと同じ学生チームの方とも交流することができました。みなさんとても魅力的でユニークなゲームを開発されていて,私たちも改めて頑張ろう!と思いました。いよいよ製品化に向けてこれから動き出すことになります。これからもご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/25
tacchy7
tacchy7
他に5個のプロジェクトを支援中!24/03/22
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!製品化を楽しみにしております!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

tacchy7さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。この週末は,Board Game Business Expoという西日本最大のボードゲームのイベントに参加しておりました。個人でゲームを制作し販売している方からゲーム制作の企業まで,幅広いみなさんと交流することができ,私たち自身もさらにモチベーションが高まりました。ご期待に沿えるよう,製品化目指して頑張って参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/25
格闘系司書

図書館でのボードゲーム活用に興味あります、頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

格闘系司書さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。図書館でのボーゲーム活用,初めて伺ったときは目から鱗でした。ボーゲームカフェがあるんだから,図書館にボーゲームスペースがあったっていいでしょうし,そこから広がる新しい可能性や出会いもあると思いました。全国の大学や高校の図書館・図書室に「DAIGAKU」を置いていただけるよう,製品化に向けてさらに頑張っていきます。ご支援・応援くださいますようお願いいたします。

24/03/21
K.
K.
24/03/21

頑張ってください!

応援しています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

K.さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。今週末は,西日本最大のボードゲームイベントBoard Game Business Expoに出展します。また,大阪大学内での体験会実施も,本日新たに1つ増えました。また折に触れてお知らせして参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/21
あみぐだら

私立の中高でスクールカウンセラーをしています。学生たちとゲームをするのが楽しみです。頑張ってくださあか!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

あみぐだらさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。スクールカウンセラーでの面談などの際にも,相談のためのプラットフォームや文脈としてご活用いただけるツールだと思います。私自身,授業などで学生と遊んでいて,「思ってもみなかったけど遊んでいるうちに気づいたら相談していた」という現象に何度も遭遇しています。ぜひお手に取っていただけるよう今後も頑張ります。ご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/20
ことばのヤングケアラーPROJECT
ことばのヤングケアラーPROJECT
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/19
他に1個のプロジェクトを支援中!

ファイティン!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

crekamoさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。今週末はいよいよ西日本最大のボードゲームイベントBoard Game Business Expoに出展します。メンバー一同,楽しみながらさらに頑張って参りますので,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/20
浪速の正ちゃん
浪速の正ちゃん
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/19
他に1個のプロジェクトを支援中!

面白そうですね。もうすぐ私は古希の年齢になりますが、試してみましょう。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

浪速の正ちゃんさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。年齢に関わらず,ぜひお試しいただきたいです!大学祭に出展して体験会を催した際にも,幅広い年齢層の方々に「DAIGAKU」を楽しんでいただきました。製品化された際には,ぜひお手に取っていただけますと幸いです。今後とも引き続き,ご支援・応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

24/03/20
ひこ
ひこ
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/18
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ひこさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本ボードゲームですが,今週末にインテックス大阪にて開催されるBoard Game Business Expoに出展し,制作・販売に携わってくださる企業さんを探す予定です。また,27日(水) には,EXPOCITYにて試作版の体験会を実施予定です。詳細は「活動報告」をご覧ください ( https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG/announcements/313907 )。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/19
まるまる
まるまる
他に19個のプロジェクトを支援中!24/03/17
他に19個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

まるまるさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。この週末には大阪府内で試遊会を開催しました。来週以降もイベント出展や試遊イベント開催を予定しておりますので,ぜひお誘いあわせのうえご参加いただけますと幸いです。詳細は「活動報告」をご覧ください!引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/18
Tomohiro INOUE

応援してます。何か興味深いインサイトが得られたら教えて下さい

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Tomohiro INOUEさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。試遊イベントには,大学生を体験していない人 (小中学生のお子さんだったり,高卒・専門学校卒の方だったり) もいらっしゃいます。遊んでいただく中で「大学生ってこんなに忙しいんですね」「いろいろ考えないといけないんですね」「大学生に対する解像度が上がりました」などのご感想をいただきます。まずはゲームとしての完成度を高めつつ,並行して教育工学的な学術研究も実施していきたいな…と思っていますので,そのなかでどのような「インサイト」が得られるかもご説明できるようになっていくと期待しています。引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
藤本 昌
藤本 昌
24/03/16

現役学生の父親です。3月15日(金)のNHKの番組『ほっと関西(ええやん!)』を拝見しました。

「入学直後の不安やリスク」の疑似体験からの導入、アルバイトや課外活動、「予想に反して単位が取れた」など学生ならではの具体的なイベント、最後に自分の「学生生活の経験を言語化するプレゼン」などがとても印象に残りました。正に楽しみながら学び、身につく「教育ツール」だと実感できました。「知識・情報・お金・健康」の4つをアイコン化して常に意識できるように工夫されている点はとてもよいと思います。素晴らしいです。

その上で、学生の保護者目線で感じたことを一点、お伝えしておきます。「学生生活の充実度をポイント化して得点を競うゲーム」なので、シンプルに【貯める】と(コストではなく)【使う】という用語で示していただく方が、特に中・高校生や保護者などにとっては、よりわかりやすいと思いました。

ご存知かもしれませんが、岐阜大学で実践されている「似て非なる」ツールが2つありますので、ご紹介しておきます。『人生設計ゲーム』( https://www.gifu-u.ac.jp/about/publication/g_lec/special/39_2.html )と『減災教室』( https://talk.yumenavi.info/archives/2546?site=d )です。

『DAIGAKU』が、将来、大学間の連携・協力なども視野に、さらに高い次元で発展されることを心から願っています。がんばってください。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

藤本 昌さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。NHK大阪の番組,ご覧いただけてとても嬉しいです。「知識・情報・お金 (+時間)・健康」の4つのアイコンは,大学生活で「やりくりが必要な事柄」を抽象化してゲーム内の「通貨」にしたものです。「コスト」よりも「使う」という表現の方が良いというコメント,メンバーで議論してみます。「貯める」よりも「培う」「得る」の方が実際に即しているかな,と思うので,たとえば「獲得」「消費」のような用語にすると良いのかな,などと想像しました。

類似の取り組みのご紹介もありがとうございます。これらは広い意味での「エデュテインメント」と呼ばれるアプローチになるかと思います。本ゲームがさらに発展しより良い教育ツールになるよう,メンバーでさらに智慧を絞っていこうと思います。引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
yonemura
yonemura
他に19個のプロジェクトを支援中!24/03/16
他に19個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

とても楽しそうですね♫周りの声をいい具合に吸収してブラッシュアップすることを期待しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

yonemuraさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本日,ボーゲームスペースぶんぶくさんにて試遊イベントを開催し,「ゲームとしてこうした方がもっと盛り爽快感が得られるのではないか」「いや,大学生活のリアスさやシビアさを伝えるためには変え過ぎない方が良いのではないか」など貴重なご意見をいただきました。メンバーで議論してさらに良い形を模索していく予定です。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
melting_snowman
melting_snowman
他に2個のプロジェクトを支援中!24/03/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

melting_snowmanさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。明日は大阪府箕面市にあるみのおキューズモールにて試遊イベントを実施します。「試遊イベント実施⇒参加者の方からのフィードバック⇒ルール改定」のサイクルを回しつつ,さらにブラッシュアップに努めて参ります。引き続きご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
Setsuatsue Farm セツアツエファーム

応援しています📣

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Setsuatsue Farm セツアツエファームさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。さまざまな方々に応援していただき,第一目標を達成することができました。次の第二目標に向けて,さらには製品化に向けて引き続き頑張って参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
HIROKO
HIROKO
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

HIROKOさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本日はボードゲームスペースぶんぶくさんにて,試遊イベントを実施しました。ボーゲームに詳しい方々から直接フィードバックをいただき,ゲームとしてさらに面白くするためのヒントをいただきました。今後もブラッシュアップに努めていきますので,これからの展開にぜひご期待ください。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
gene
gene
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Narazakiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。昨日,NHK大阪の「ほっと関西」という番組に出演しました!生中継の様子はこちら ( https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240315/2000082803.html ) からご覧いただけますので,ぜひご覧ください。今週末と来週末とでイベント開催・出展が控えているので,メンバーで力を合わせてさらに頑張って参ります。今後ともご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/16
T.N
T.N
24/03/14

1番自由に時間を使えるDAIGAKU時代、いろんな大学生活を想像するのも楽しいですね!頑張って下さい!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

T.Nさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。「DAIGAKU」では,学生の多様な在り方を体験できるようにルールが工夫されています。勉学に精を出すもよし,推し活に励むもよし,のんびり過ごすもよし…。実際に手に取っていただき遊んでいただけるよう,製品化に向けて頑張って参りますので,どうぞよろしくお願いいたします!

24/03/15
yokopon
yokopon
24/03/14

まだまだ発展要素のある面白い取り組みだと思います。楽しみにしています。頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

yokoponさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。仰る通り,「DAIGAKU」はまだまだ発展途上ですし,製品化したときにさらに多くの方に楽しんでいただけるように,さまざまな「仕掛け」をつくっているところです。ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。今後とも引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
ハル
ハル
24/03/14

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ハルさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。活動報告にはまだ書けていないのですが,大阪大学附属図書館さんとのイベントを共催することになりました ( https://www.library.osaka-u.ac.jp/news/20240314_sougou/ )。クラウドファンディングを機に,どんどん輪が広がっていると感じます。製品化に向けてさらに精力的に取り組んで参りますので,今後とも引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
fktshio
fktshio
他に2個のプロジェクトを支援中!24/03/14
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

fktshioさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。私たちが開発しているボードゲーム「DAIGAKU」は,高校生や大学生が,将来起こるかもしれないイベントやハプニングを疑似体験し「来る時への構え」をつくることに貢献するだけでなく,多様な学生の在り方を知ったり,ゲームを通じて他者と通じ合ったりするツールとしての可能性を秘めていると考えています。さらに,世代を超えて「大学」や「学生」について意見を交わし合うプラットフォームにもなると期待しています。学生発・授業発の企画ではありますが,大学や社会に対する「処方箋」として,「DAIGAKU」が羽ばたいてくれたら嬉しいですし,そのために私たちも精一杯取り組んでいく所存です。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
又サブロー
又サブロー
他に11個のプロジェクトを支援中!24/03/14
他に11個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

又サブローさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。「DAIGAKU」を使ってみたいという高校さん,大学さんが徐々に増えており,大変嬉しく思うとともに,製品化も頑張っていこうと気持ちを新たにしています。今後とも応援していただけますとありがたいです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
T.S.
T.S.
24/03/14

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

T.S.さま,萩原です。ご支援ありがとうございます。明日はNHK大阪の番組に出演,明後日と明々後日はDAIGAKU試遊イベントの開催と予定が目白押しですが,メンバーで力を合わせて取り組んでいきます。引き続きご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
横井川 美佳

ボードゲーム、販売されるのを期待しています。がんばってください!!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

横井川 美佳さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。実際に販売できる日が来るよう,開発メンバー全員でさらに改良を重ねるとともに,制作・販売を担ってくださる企業の方を探していきたいと思っています。3/23-24にインテックス大阪で開催される「Board Game Business Expo」はそのための重要なステップになると考えています (私たちも出展します!)。今後ともご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
加藤 浩介
加藤 浩介
他に2個のプロジェクトを支援中!24/03/13
他に2個のプロジェクトを支援中!

開発者の皆さまの志に心から共感し、微力ながら応援させていただきます。

コロナ禍で卒業旅行にも行けず、マスクで友達の顔も知らないような学生生活を経験された学生さんが、学生同士の良いコミュニケーションの機会を増やしたいという思いを込めて開発なさっているとも伺いました。

知人の高校生からも以下の応援コメントをいただいています。頑張ってください!

本題のボードゲームについてなのですが、私はすごく興味があります。高校生になると進路を自分で考え、大学進学を目指すならその目標に向けて勉強をして大学へはいることが重要ですが、いざ大学に入った時に、オープンキャンパスなどでは知ることの出来ない大学ならではのハプニングや、大変なことが沢山あると思うので、充実した大学生活を送るためにも早いうちからこのようなボードゲームで体験することでそのハプニングに対する不安が減ったり、対処する力を知ったり身につけることが出来るというところが素晴らしいと思いました。また、実際にオープンキャンパスや高校の授業で体験出来たらとてもいいなと思いました。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

加藤 浩介さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。高校時代にコロナ禍を経験した学生たちが今の開発メンバーになります。実際に,「DAIGAKU」のハプニングカードのなかにも「感染症のまん延で行動に制限がかかる」というものが含まれています。実体験をもとに,「今の大学生あるある」が詰め込まれたゲームになっております。

高校生の方からのコメントも大変励みになります。大学生だけでなく,中学・高校生のみなさんにも遊んでいただきたいと思っているので,当事者の方に私たちの活動が届き,ご賛同いただけることはこの上ない喜びです。オープンキャンパスや高校の授業で体験できるようにしてほしい,という点も大いに共感します。実現できるよう精一杯頑張りますので,引き続き応援いただけると嬉しいです。そして近いうちに,ぜひ実際に遊んでいただける日が来るよう活動を進めていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
北角 巌
北角 巌
24/03/13

応援してます!頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

北角 巌さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。高校生のみなさんにも楽しく遊んでいただけるよう,開発をさらに進めて参ります。実は,明日の夕方にNHK大阪にて生中継で「DAIGAKU」をご紹介いただける見込みです。大阪地域しか放映されませんが,NHK+であれば1週間の見逃し配信があるとのことでしたので,もしよかったらぜひご覧ください。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/14
Ikumi Ozawa
Ikumi Ozawa
他に3個のプロジェクトを支援中!24/03/12
他に3個のプロジェクトを支援中!

発想が素晴らしいですね。発売されたら買いたいですし、周囲にも遊んでもらいたいです。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Ikumi Ozawaさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。はい!発売されたらぜひ遊んでいただきたいです。クラウドファンディングを機に,制作・販売に興味をもってくださる企業さんも見つかりつつあります。クラウドファンディングは製品化のための第一歩なので,達成を目指して引き続き頑張って参ります。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/13
伊藤
伊藤
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/12
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

伊藤さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。最新の試作版を使って体験会やデモをどんどん実施しています。新たに見つかった改善点もあるので,それらを改定しつつ,クラウドファンディングの先の製品化を見据えて活動して参ります。今後とも,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/13
伊藤
伊藤
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/12
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

伊藤さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大阪での体験会実施に加えて,企業訪問などの活動も行っており,開発メンバー全員で協力して取り組んでいます。引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/13
シマダ ヨウコ

頑張ってください!

少しでも未来を考えられるゲームは子供達にとって自分の成長のヒントになると思います

毎日を一生懸命生きることはもとより

人生は常に5年先10年先を見ながら 今を過ごすことがとても大事だと思います

特に若い時はなおさら 大切だと思います

でも今の若い子たちは自分の先を想像することができない子や 方法がわからない場合 たくさんいます

楽しみにしています

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

シマダ ヨウコさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。仰る通り,ボードゲーム「DAIGAKU」は,子どもたちや若者が自分の未来を思い描くヒントになると考えています。加えて,大人たちにとっても,自分の学生時代を振り返る契機になったり,若者との交流ツールになったりすることで,これからの生き方や過ごし方を考えていくヒントになるのではないかと感じています。引き続きご支援・応援いただけますと大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/13
大築 匡
大築 匡
24/03/11

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

大築 匡さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。現在,93名以上もの方々にご支援いただき,目標達成が徐々に現実味を帯びて参りました。残り18日で達成できるか,学生も私もドキドキしておりますが,「DAIGAKU」を全国の大学生や中高生のみなさまに遊んでいただける形で展開できるよう,引き続き頑張って参ります。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
yumin
yumin
24/03/11

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

yuminさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。実は本日から,トップページの画像が新しい試作版にアップデートされました。ぜひ一度ご覧いただけますと幸いです。見た目もルールもさらにパワーアップしており,より楽しく遊べ,より深く学べるゲームになっております。引き続きご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
岡 まゆみ

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

岡 まゆみさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。学生企画かつ授業発のクラウドファンディングプロジェクトということで,非常に珍しい事例かと思っております。ご支援くださった皆様にしっかりと応えていけるよう,今後も頑張っていこうと思います。引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
miya
miya
24/03/11

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

miyaさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。現在,93名もの方々にご支援いただき,寄付総額がとうとう100万円を突破しました。目標達成に向けて,学生メンバーと一緒にさらに頑張って参りますので,ご支援・応援いただけますと幸いです。今週末から体験会イベント等も実施予定ですので,また報告して参ります。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
三宅英典
三宅英典
24/03/10

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

三宅英典さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大学や教育のニュースは暗いものが後を絶ちませんが,本ボードゲームが少しでも大学や教育界隈を盛り上げることに貢献できればとても嬉しく思います。学生メンバーと共に今後も積極的に活動展開していきますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
矢藤 優子

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

矢藤 優子先生,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。中高生や大学生,あるいは私たち大学人のwell-beingに資するボードゲームだと信じて活動を展開しております。乳幼児の発達研究とはまた異なる文脈ではありますが,中高生・大学生や大学のエンパワメントは,発達研究者にとっても重要な社会課題と思っております。今後とも引き続き,ご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
CN
CN
24/03/08

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

CNさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。寄付総額がついに100万円を突破し,目標達成が現実味をおびてまいりました。これも一重に,応援してくださるみなさまのお蔭です。最後まで学生と一緒にしっかり完走したいと思いますので,今度ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
辻田那月
辻田那月
24/03/08

微力ながら応援しております!今後の活動にも期待しています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

辻田那月さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。今週末から大阪府内で体験会イベントを複数回開催予定です。もしご都合よろしければ,ぜひご参加いただけますと幸いです。詳細は【活動報告】( https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG/announcements/312873 ) をご覧ください。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/11
大山 牧子
大山 牧子
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/07
他に1個のプロジェクトを支援中!

教育場面で活用されるのを楽しみにしています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

大山 牧子さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。教育場面で使ってもらえるようさまざまな工夫を凝らしています。ぜひ大山さまにも遊んでいただきたいです!引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/07
キム
キム
24/03/07

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

キムさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本ボードゲームは,現役大学生だけでなく,未来の大学生 (=高校生や予備校生) に遊んでもらったり,高校生と大学生の交流のツールとして使っていただいたりと,幅広い活動のバリエーションがあると思っています。製品化されたあかつきには,ぜひご活用いただけますと幸いです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/07
KEIICHI SATO
KEIICHI SATO
他に11個のプロジェクトを支援中!24/03/06
他に11個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

KEIICHI SATOさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ボードゲームを実際に使ってみたいと言ってくださる大学教員や職員の方が増えてきており,本当に嬉しく思っています。イベント共催なども積極的に実施していく予定です。今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/07
うげん
うげん
24/03/06

とても面白そうなゲームですね!ぜひ製品化して、一般の父母や、かつて大学生であった人たち、これから大学生になる人たちが自由に購入できるようにしてください!我が子にもいつか遊ばせたいです笑

応援しています。頑張ってください。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

うげんさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。はい!さまざまな方にご購入いただき実際に遊んでいただけるように,製品化に向けて精力的に活動しております。良いお知らせができるよう学生メンバーと共に力を尽くしますので,続報にご期待ください。お子さんにもぜひいつか遊んでいただきたいです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします!

24/03/07
ユキヒサ
ユキヒサ
24/03/06

サイエンスラバーで知りました!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ユキヒサさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。サイエンスラバー,聴いてくださりとっても嬉しく思います。Less is Moreというwebメディアでもインタビュー記事がリリースされましたので,よかったらそちらもご覧ください! https://note-infomart.jp/n/n503fd1b6f0df 今後も引き続き,ご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/07
Tomoy
Tomoy
24/03/06

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Tomoyさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます!学生メンバーも一緒に積極的に広報活動や試作品の開発に取り組んでおり,試遊イベントも何度も実施できそうです。ぜひ今後の展開にもご期待ください!引き続き,応援していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/07
ちぢみ
ちぢみ
24/03/05

いつもすごいなぁと思いながら活動を拝見しております。

微力ながら応援させていただきます。

完成版で遊べるのを楽しみにしてます!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ちぢみさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。完成版でぜひ遊んでいただきたいです!試作最新版もかなりデザイン・ルールが洗練され,より楽しんでいただけるものになっておりますので,ご期待いただければ幸いです (3/17と27に体験会イベントを実施予定です)。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/06
はらぺこあざらし

応援しています

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

はらぺこあざらしさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本ボードゲーム,徐々にではありますがさまざまなところでご活用いただけそうな兆しが見えてきております。現在は,いくつかの大学さまにて,新入生歓迎イベント等で本ボードゲームの体験会を実施する方向で調整をしております。クラウドファンディングが何とか成功し,その先でさらに多くの方々に「DAIGAKU」を手に取っていただけるよう頑張ってまいりますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/06
ぽんたろう

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ぽんたろうさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。残り24日となり,目標達成できるかハラハラドキドキしておりますが (All-or-Nothing型のため,寄付総額が目標に届かなければご寄付を受け取ることができない仕組みになっております),みなさまからの応援コメントに励ましていただきながら,日々活動を続けております。今月もさまざまなイベントを予定しておりますので,引き続き応援・ご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/04
いしばし
いしばし
他に3個のプロジェクトを支援中!24/03/04
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

いしばしさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。各種メディアの方にも取材していただき,どんどん支援の輪が広がってきていると感じています。製品化の実現に向けてさらに頑張って参りますので,引き続きご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/04
富田眞人
富田眞人
24/03/04

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

富田眞人さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。活動報告にて,学生メンバーの思いも掲載を開始しました。これからも更新予定ですので,お楽しみにしていただけますと幸いです。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/04
関谷直美
関谷直美
24/03/03

応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

関谷直美さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。先週末に試作版v2.4を印刷し,今月実施予定の試遊イベントに向けて準備を進めております。活動報告やSNSにて情報発信して参りますので,今後とも応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/04
SeikeiNakamura

頑張ってください!

大阪成蹊大学データサイエンス学部での試遊が成功することを願います。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

SeikeiNakamura先生,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大阪成蹊大学さんとの試遊イベントの企画,本当にありがたく存じます。ぜひ実現できるよう力を尽くしてまいりますので,引き続きご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/03
三浦 麻子
三浦 麻子
他に5個のプロジェクトを支援中!24/03/03
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

三浦 麻子先生,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。クラウドファンディングをきっかけにボードゲームDAIGAKUが多くの方に知られるようになり,製品化に向けた具体的な動きも始動しています。「学生目線」を大切に,今後も開発を進めてまいりますので,引き続き応援・ご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/03
ミヤガワ
ミヤガワ
他に3個のプロジェクトを支援中!24/03/02
他に3個のプロジェクトを支援中!

ボードゲーム好きとしては、応援せざるをえません。楽しみにしています!!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ミヤガワさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ボードゲーム好きの方にご支援いただけるなんて,本当に嬉しいです。「楽しい」「面白い」と「ためになる」「役に立つ」が両立するボードゲームにしたいと考えておりますので,今後とも応援していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/03
藤本 昌
藤本 昌
24/03/02

現役の大学生(今春より大学院進学予定)の父親です。「大学生活を “自分ごと” として体験する」に強く共感しました。このゲームは「現役大学生や大学進学を考えている高校生にとって有益な進路教育・キャリア教育のツールになる!」と直感しました。自身の子どもの学部生時代にとても役立った『大学生が狙われる50の危険』という本とも、とても親和性があると思います。

ボードゲーム「DAIGAKU」が、多くの中高生・受験生の保護者や学校関係者にも知られるといいですね。内容的には、障害のある学生への合理的配慮提供などD&I(ダイバーシティー&インクルージョン)をより強く意識した内容となることを期待します。さらには、外国人留学生向け、大学院生向けなど対象者を絞ったゲームもあれば面白いと思います。

一人でも多くの方が、ゲームを通じてリアルな大学生活を疑似体験することで、現代の学生たちが抱える不安や悩みを共有し、これらに対処する「しなやかな力」を一緒に身につけることを願っています。その延長線上に「大学をより社会に開かれた身近なものにし、日本の大学をもっと元気にする」という本来の目的があるように思います。志を高くもって、がんばってください。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

藤本 昌さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。『大学生が狙われる50の危険』,恥ずかしながら存じ上げませんでした。さきほどAmazonで注文しましたが,まさにDAIGAKU内で登場する「ハプニングカード」にうってつけだと思いました。教えてくださりありがとうございます。仰る通り,合理的配慮を含めD&Iの視点もぜひ取り入れたいと考えており,既に専門家とのやりとりを開始しています。今後のアップデートにぜひご期待ください。引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/03
Yoshimi  Ueda
Yoshimi Ueda
24/03/01

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Yoshimi Uedaさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。子どもたちもいつかは学生になるかもしれませんし,子どもを教える人たちも大学や短大・専門学校に通うことになります。その意味で,子どもたちの未来を少しでも明るいものにするためには,広い意味での「大学生」や「大学」という場をより良くしていくことが必要です。そのためにも,DAIGAKUを広げていきたいと思っていますので,引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/01
ih
ih
他に1個のプロジェクトを支援中!24/03/01
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ihさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。3月中に,関西圏を中心にいくつかの試遊イベントを実施予定です。オンラインでのイベント実施も計画しております。もしよかったらぜひお気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/01
佐藤 浩章

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

佐藤 浩章さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。学部新入生,ちょっと慣れてきた2年生,就活間際の3年生など,遊ぶときどきによって感じ方が変化していくゲームだと思います。ぜひ授業やイベントなどでもご活用いただけますと幸いです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/01
たろう
たろう
他に9個のプロジェクトを支援中!24/03/01
他に9個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

たろうさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本日X (旧Twitter) でスペースを開催したのですが,改めて,DAIGAKUを世に送り出したいという気持ちが強くなりました。引き続き応援していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/03/01
READYBOK
READYBOK
24/02/29

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

READYBOKさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。教育的な価値のみならず,ボードゲームとしてもさらに洗練されたルールやデザインになるよう改良を重ねております。近い将来,実際に手に取っていただけるよう製品化に向けて取り組んで参りますので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
成瀬 尚志

初年次教育の授業で用いれば、大学生活へのイメージもわき、交流のきっかけにもなるのではと思っています。実現できるよう応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

成瀬 尚志さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。初年次教育の授業にはまさにもってこいのツールだと考えております。授業でご活用いただけるよう製品化に向けて鋭意進めて参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
キムラチヅコ

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

キムラチヅコさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。支援してくださるみなさまのお蔭で,DAIGAKUの製品化も徐々に現実味を帯びて参りました。学生と力を合わせてさらに盛り上げて参りますので,引き続きご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
masacherry
masacherry
24/02/29

応援しています!少額ですが、リリース後は弊社でも活用したいと思います!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

masacherryさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。もし製品化されましたら,ぜひ貴社でもご活用いただけると大変嬉しく思います!世代間の交流や,異なる専門を有する人々同士の親睦を深めるツールとしても役に立つと考えております。近い将来に実際にお手に取っていただけるよう頑張って参りますので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
園田 林太朗
園田 林太朗
他に1個のプロジェクトを支援中!24/02/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

応援いたします!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

園田 林太朗さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。応援していただけて大変嬉しく思います!クラファン自体は残り29日となりましたが,こうして活動をさまざまな方に知っていただく中で,製品化に関する話もより具体的になり,長期的な見通しも徐々に立ち始めてきています。近い将来にぜひDAIGAKUをお手に取っていただけるよう,メンバー一同力を尽くしていきますので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
shotaronaganuma

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

shotaronaganumaさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。今後数日以内に,いよいよ次の試作版 (ver2.4) を数セット作成予定です。作成したら写真なども公開しますので,ぜひ楽しみにしていてください。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
ため
ため
24/02/28

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ためさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。明日はX (旧ツイッター) でのスペースの開催を予定しております (詳細は活動報告#03をご覧ください)。それ以降も,体験イベントなど実施予定です。多くの方に取り組みについて知っていただけるよう,引き続き頑張りますので,今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
Gona
Gona
24/02/27

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Gonaさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。みなさまのお力添えのおかげで,達成率50%まであと少しというところまできました!残り29日,精いっぱい活動して参ります。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
山崎直子
山崎直子
24/02/27

素晴らしい活動だと思います。

大学生活を擬似体験できるボードゲーム これは大学を知らない親御さんにとっても、とても有効な活用だと思うからです。親も一緒に擬似体験することで大学をより理解しやすいと思います。

 また、教育現場で使ってもらえると、学生たちにとっても大学を身近に感じ取れて進路にも役立つと思います。

 応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

山崎直子さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。仰る通り,大学のことをご存知ない親御さんや,かつて大学生だったけれども,最近の大学のことは正直よくわからないという親御さんにも,楽しく遊んでいただけるツールだと考えています。その上,進路やキャリアについて,お子さんとコミュニケーションを図ることにも役に立つと思われます。教育現場での活用はもちろんのこと,このようにご家庭でも手に取っていただけるボードゲームになるよう,製品化に向けてさらに頑張ってまいります。引き続き,ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
塚本ゆみ子

佐世保のメンバーです。

大阪大学にも、ご縁があるので、

応援しています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

塚本ゆみ子さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。佐世保にも大阪大学にもご縁がおありとのことで,とても驚いています。偶然ですね!佐世保の高校生や学生にも手に取ってもらえるよう,製品化に向けて引き続き頑張ります。ご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
ジュン
ジュン
24/02/26

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

ジュンさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。残り1ヶ月を切りましたが,目標達成に向けて引き続きが邁進していきます。今後ともご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
YM
YM
他に2個のプロジェクトを支援中!24/02/26
他に2個のプロジェクトを支援中!

学生時代から工夫されて楽しめるボードゲームを作られた事が、後に生きてくると思います、応援しています‼️

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Yukiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。「学生目線」を大切に,学生と教員とが共に手を取り合って開発を進めております。私たち自身も,貴重な経験をしていると思います。製品化に向けてさらに頑張っていきますので,今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

24/02/29
n.
n.
24/02/26

気持ちだけですが、サポートさせていただきました。頑張ってください、応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

n.さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。応援してくださる方々のお蔭で,「自大学で使ってみたい!」「新入生向けイベントで使ってみたい!」といった問い合わせも少しずつですが増えてきました。よろしければ,お知り合いの方にも情報お伝えいただけますと幸いです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/29
西森年寿
西森年寿
他に1個のプロジェクトを支援中!24/02/26
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

西森年寿先生,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。以前遊んでいただいたときから,ボードゲームDAIGAKUのアップデートもかなり進んでおります。デザイン,ルール共に洗練され,内容も高等教育学の蓄積を踏まえ「学生の多様性」が反映されたものになっています。ぜひまた最新版で遊んでいただけますと幸いです。学部生の新歓イベントのひとつやオープンキャンパスの目玉企画のひとつなどに,ぜひご活用いただけませんか?また相談させていただけますと幸いです。引き続き,ご支援のほどよろしくお願いいたします。

24/02/26
STEPLAN2
STEPLAN2
24/02/24

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

STEPLAN2さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。開発しているボードゲームDAIGAKUは,「大学生になるってどういうこと?」と実感が沸きにくい (あるいはそのような疑問を抱く間もなく学生になってしまうことも多い) 地方の高校生や予備校生のみなさんにもぜひ遊んでいただきたいゲームです。名称はDAIGAKUですが,短大や専門学校のような状況にも当てはまる普遍性を備えていると思います。製品化に向けて,今後も応援していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/26
kazumi taniguchi
kazumi taniguchi
他に6個のプロジェクトを支援中!24/02/24
他に6個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

kazumi taniguchiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。今回のクラウドファンディングに挑戦することで,多くの方にDAIGAKUを知っていただき,「うちで使ってみたい」「こういうフレーミングの方が伝わりやすいのではないか」などさまざまなコメントをいただいています。いただいたコメントをもとにイベント開催や文章のブラッシュアップも進めていく予定です。実際に試遊イベント開催なども計画しているので,もしご都合よろしければぜひご参加ください (詳細は活動報告にて告知して参ります)。今後ともご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/26
さやこ
さやこ
24/02/23

自分が大学生のときに知りたかった!!!!!!そんな気持ちから、これが楽しいと思う人にたくさん届きますように!

そしてお互いを理解するためにこれが必要な会社のおえらいさん達に届きますように!

応援しています。

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

さやこさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。私自身も,いまは大学教員になってしまいましたが,「大学生だった当時にこういうツールがあればよかったのに!!」と思いながら開発を進めています。現役大学生の目線も色濃く反映されており,異なる世代が協同することで,より良いゲームができていると感じています。ぜひ製品化された暁には遊んでみていただけると嬉しく思います。企業の方にも,もっともっと届いてほしいです!!引き続き,ご支援のほどよろしくお願いいたします。

24/02/26
sayumi
sayumi
他に1個のプロジェクトを支援中!24/02/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

sayumiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大学生を一度経験してしまうと「当たり前」のように感じてしまうことも,入学当初は決して「当たり前」ではなく,選択の連続だったのではと思います。右往左往してしまう時期にこそ,このようなシミュレーションの機会は重要なのではないかと考えています。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/23
Sakura Tsuji
Sakura Tsuji
24/02/22

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Sakura Tsujiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。ボードゲームDAIGAKUは,学部生と一緒に開発してきたもので,「学生目線」を重視しています。一筋縄ではいかない最近の学生生活ですが,このボードゲームで遊んでいただくことを通して,良い道を探っていくヒントが得られるのではないかと期待しています。引き続きご支援くださいますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/23
柳岡開地
柳岡開地
24/02/22

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

柳岡開地さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大学の新入生歓迎イベントや,研究室配属のタイミングなどで,ぜひ本ボードゲームをご活用いただけると嬉しく思います。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/23
Jun Sasaki
Jun Sasaki
他に2個のプロジェクトを支援中!24/02/22
他に2個のプロジェクトを支援中!

応援してます!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

Jun Sasakiさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本ボードゲームは,現役大学生や,未来の大学生 (進学を考えている高校生など) のウェルビーイングにも資するツールだと考えております。ぜひ今後ともご支援・応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/23
中森一朗
中森一朗
他に2個のプロジェクトを支援中!24/02/21
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

中森一朗さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。大学生活は「バラ色」とは限らず,ときには心にささくれができてしまうような,「いばら色」の大学生活になってしまうこともあります。そのようなリアリティのある体験を,コンパクトに楽しんでいただけるようルールを工夫しております。引き続きご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/22
小山 泰暉
小山 泰暉
他に1個のプロジェクトを支援中!24/02/21
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

小山 泰暉さま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。本ボードゲームは進路に悩んでいる高校生や,入学したてで右も左もわからない,という大学新入生のみなさんに特に遊んでいただきたいと思っています。一方で,かつて大学生だったみなさまにも,「今どき」の大学生活のリアルを疑似体験していただけるゲームになっています。ぜひ今後ともご支援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/22
TM
TM
24/02/21

ささやかながら、応援しています!

DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)
DAIGAKU開発チーム(大阪大学/萩原・青木・倉谷・中島・西村)

TMさま,萩原です。ご支援くださりありがとうございます。応援していただき,大変嬉しく思います。クラウドファンディングでご支援を募りつつ,ルールやデザインも改定しており,より楽しく遊べて,かつリアリティもあるゲームになるようブラッシュアップを進めております。ぜひ活動報告なども楽しみにしていただけますと幸いです。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

24/02/22

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加


▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加


▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 16