
支援総額
890,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2015年8月9日
https://readyfor.jp/projects/Darwin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年01月20日 10:34
戦争博物館の協力
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ショートフィルム作成ですが、構成もエンディング以外出来上がり、現在資料を集めて編集に入っております。そこでダーウィン空爆のシーンが必要となり、ダーウィンの戦争博物館の館長さんに映像をお借りできないかお願いしたところ、快く承諾してくださいました。お礼はと言えばDarwin Military Museumのクレジットを入れればいいよ~とのことですので、こちらとしては願ったりかなったりです。

こちらがDirectorのNormさん。
ショートフィルムの完成は英語版が2月の初旬、日本語版は後半にずれ込みそうな様子です(ダーウィン空爆の開始日2月19日以前に何としても英語版をリリースする計画です)
応援ありがとうございます。それからこの場を借りてご報告。
本日はダーウィン沖で74年前に潜水艦伊124号が80名の乗組員と共に沈んだ日です。日本からご遺族の方は来られませんので、地元の人間で折り紙の精霊船を作り海に流すつもりです。

リターン
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
一般財団法人栗田美術館
国際文化交友会

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
24%
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日
最近見たプロジェクト













