病児・障がい児にデジタルアートで革新的なリハビリを届けたい!

支援総額
4,209,000円
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2017年11月20日
https://readyfor.jp/projects/DigiReha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年07月30日 15:00
【あと1日!】80%を超え、現在82%!
クラウドファンディングも残すところ、あと1日…!
ついに、80%まで到達しました。
ここまでご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
皆さまから温かい言葉をかけていただいているおかげで、ここまで諦めずに頑張ることができています。
応援コメントも一つ一つ拝見していて胸がいっぱいになります。
見守ってくださる皆さまの想いを無駄にしないためにも、最後まで伝え続けます!
ご支援いただいた皆様の数も、あと3名で300人に到達!
このプロジェクトを通して、Ubdobeの想いを知ってもらい、輪を広げていくことも挑戦の理由のひとつでしたので、ここまで多くの方々に応援いただくことができ本当に嬉しく思います。
どうか最後まで、この挑戦を見届けてください。
応援をよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
石丸雅代(たんぽぽの里)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
斎藤 信子(第5学年担任)
wappo
廣戸優尊

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
102%
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
20%
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日
最近見たプロジェクト
高知商業高等学校 生徒会
茨城県近代美術館運営支援協議会
kishimoto@meiwa-kobe.com
松下照美(モヨ・チルドレン・センター代表)
成立
ラオスに学校を贈ろう 〜コロナ禍における高知商業の国際協力〜
123%
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 12/16
成立

夭折の天才画家「中村 彝」REMEMBERプロジェクト
135%
- 支援総額
- 10,815,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 8/9
成立

神戸でリニューアル オープン"knot" 食べて楽しむ応援団を募集!
201%
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 1/31
成立

居場所を失ったケニアの子どもたちに、寄り添い生きる71歳の挑戦
160%
- 支援総額
- 4,640,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31










