
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 1,427人
- 募集終了日
- 2020年8月5日
【#2活動報告】7月8日:アジアパシフィックアライアンスジャパン
ページをご覧いただきありがとうございます。
特定非営利活動法人アジアパシフィックアライアンス・ジャパン様の8日14時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
2020.07.08 【令和2年7月豪雨】球磨村の孤立地域に緊急支援物資を届けました
孤立する在宅避難者へも数日分の食糧を配布
A-PADジャパンが参画するARROWSでは、7日、孤立状態が続く球磨村の一勝地に入り、要請のあった高齢者生活支援センターに、水や食糧、オムツなどの緊急支援物資を届けました。
一勝地は、人吉市から1時間ほど林道を車で走った先にあり、大半のルートが通行止めの状況で、ARROWSは土地勘のあるボランティアの方と一緒に陸路で入りました。避難者80人ほどが生活する高齢者生活支援センターには、自宅が浸水した方がほとんどで、避難生活は長期化することが予想されます。今後すぐに必要な物資ニーズ等の聞き取りも行い、次の物資支援の準備を進めています。一勝地に入ったチームは、近隣の田代・松舟地区なども巡回し、自宅避難を続ける70世帯約150人に1〜2日分の食料品を届けました。

「逃げる途中でケガ」「とてもこわかった」
また、医療支援チームは、7日早朝、孤立状態が確認された熊本県球磨村の神瀬保育園で衛生用品や野菜ジュース、豆乳、レトルト食品、米、菓子など2日分の物資を届けました。
また、医師・看護師らが約50人の避難者を診療。なかには、すぐに搬送が必要な「要搬送者」の方がいたため、救急車が通行可能な場所まで搬送し、引き渡しを行いました。
医師が診察した避難者の方々は「いつまで孤立した状態が続くのか、とても不安だった」「一気に水があがってきてこわかった」「逃げる途中で怪我をした」と話す方もいて、薬の処方なども実施しました。

参照:https://a-padj.org/news/news_20200708.html
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
特定非営利活動法人アジアパシフィックアライアンス・ジャパン様への支援は「③」をお選びください。
概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,358,000円
- 寄付者
- 289人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。
- 支援総額
- 9,700,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 4/28
被災休耕田を再生し、地域の再興を誓う「郷の酒」をつくりたい!
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 5/28

「だれも」が楽しめる!ユニバーサルなミュージカル公演を実現!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/31

長崎・五島、島と農家の未来のため「島まるごとレストラン」をつくる。
- 支援総額
- 3,976,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 5/7

アニマルライブ|シェルターの裏山に動物と人の憩いの場を作りたい!
- 支援総額
- 2,611,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 11/30

在日留学生によるフェスティバルを、これからも開催し続けたい!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/18

創業200年「一子相伝 京の味 なかむら」料亭文化の歴史を未来へ
- 支援総額
- 668,650円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/26










