
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年10月18日
ただいま国連防災世界会議に向けて準備中!仙台市さんご紹介
みなさん、こんにちは。
FPCJコイズミです。
プロジェクト5日目を迎えました。みなさんからの暖かいご寄付、応援メッセージ、FBのいいね、シェア、ツイートなどなど、
多くの方々から様々なかたちでご支援を頂いていることに、職員一同、深く感謝致しております。
始めは手探りで進んでいたわたしたちも、みなさまに勇気づけられながら、少しづつ前進し、手ごたえを感じてきました。本当にありがとうございます。
これからも、みなさまからの応援を励みに、一日一日頑張っていきます!
昨日に引き続き、本プロジェクトの趣旨にご賛同頂き、ご協力下さっている自治体さんから、本日は仙台市さんをご紹介させて頂きます。

2015年3月、「第3回国連防災世界会議」が仙台市で開催されます!
来年2015年は阪神淡路大震災から20年となる節目の年、東日本大震災からは早くも4年を迎えます。
「国連防災世界会議」は、世界各国の代表が国際的な防災戦略を議論する国連主催の会議です。第1回横浜(1994年)、第2回神戸(2005年)に続き、3回目となる今回は東日本大震災の被災地・仙台が開催地です。震災の経験と教訓、そして東北の被災地を中心とする日本の防災・減災・復興の取り組みを世界へ発信する場となります。
今回わたしたちのプロジェクトには、仙台市国連防災世界会議準備室さんから、同会議のノベルティバッジを2種類ご提供頂きました。
(ロゴがかわいいですね!「災害に対して強靭(レジリエント)な社会に向けて、人々が共に手を携えて行動を起こすイメージ」していらっしゃるそうです(第3回国連防災会議HPより))
同準備室ではFacebook「ミライのキズキ」を通じて、防災・減災・復興情報を活発に発信していらっしゃいます。
一昨日(8月31日)には、国連防災世界会議半年前フォーラムが実施されましたが、FB「ミライのキズキ」からは「東北人は沈黙が美学で自慢しない、自分のことより他人のことだが、東北人の経験を世界へ声を大にして発信しよう」「東北では当たり前のことでも世界が見たら驚くこともたくさんある。市民一人一人が世界の人々と共有できることがきっとあるはず」など参加者からの力強いメッセージが発せられていました。
2015年1月、FPCJシンポジウム「来る災害に備えて:減災のための情報発信の整備」を開催します!
「このプロジェクトについて」の中ですでにお知らせさせて頂いていますように、フォーリンプレスセンターでは来年2015年1月15日にシンポジウムを開催します。シンポジウムでは、国内外の有識者やジャーナリストを講演者やパネリストとして招き、会場の参加者の方々も含めて、災害時の情報発信の在り方や、被害を少なくするための情報発信の整備などについて議論していきます。
その基調講演者のお一人として、上記の国連防災世界会議を統括していらっしゃるマルガレータ・ワルストローム国連国際防災戦略事務局(UNISDR)特別代表をお招きし、「災害リスクや災害に対する脆弱性を軽減するための報道」(仮題)についてお話しして頂く予定で、只今準備を進めております。
その他、シンポジウムの概要や講演者、パネリストの方々につきましても、次回から順々にご紹介して参りますので、引き続き、本プロジェクトと新着情報をフォローして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します!
リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,207,000円
- 寄付者
- 507人
- 残り
- 40日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人
アメリカの小児ガンの少女に富士山と桜を観せたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/10
皆様と一緒に描いた共同芸術「こころの絵」をカードにしたい!
- 支援総額
- 1,022,500円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/17

保護犬施設にクーラーを設置したい!
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/15
車いすバスケのチームを作り、友人に夢と希望を!
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/30

だれもがアーティスト!創造力を加速させるシェアスタジオを作りたい!
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 3/29
新商品お試し【新鮮なままの冷凍あまおう】収穫したその日に真空冷凍!
- 支援総額
- 58,300円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 5/30

医療と運動をもっと身近に。健康セミナーを粕屋町で開催します!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/15










