
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年10月18日
第4回FPCJシンポジウムを開催しました
みなさんこんにちは!
引き続き、FPCJのフカサワです。
生憎のお天気でしたが、昨日、第4回FPCJシンポジウム「来たる災害に備えて:減災のための情報発信体制の整備」を非常に多くの方のご出席をいただき開催しました。
<シンポジウムの様子>
基調講演に続くパネルディスカッションでアリフ記者は、東日本大震災直後に石巻で取材をした際に大変な状況なのに被災者が冷静だったこと、日本では防災意識が高いとわかったこと、といったコメントや日本とインドネシアとの災害報道の比較などを発言しました。
<発言するアリフ記者>
シンポジウムが始まる前には、昨年9月に新着情報で少しご紹介したインドネシアTribunnews.com の方がアリフさんを激励に来てくださいました!

<左:アリフ記者、右:インドネシアTribunnews.comのスシロさん>
シンポジウム終了後はFPCJの懇親会へ。多くの方々と意見交換やネットワーク作りをされていました。
<懇親会風景>
リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,224,000円
- 寄付者
- 511人
- 残り
- 40日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人
【今年もやります!】大きすぎて規格外の大玉あまおうを食べて欲しい!
- 支援総額
- 40,800円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/19

日本の伝統文化を自由に発信することができる茶室を作りたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/26

大学に行くチャンスが欲しい
- 支援総額
- 980,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/11
世界の食糧危機を解決しようと思っております。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11

長野県の最北端 飯山で【第34回いいやま雪まつり】を開催したい
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/16
「MONAKO ART FAIR 2021」に彫刻を出品します
- 支援総額
- 945,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/5

60歳以上を対象としたフリーペーパー「オードリー」を制作したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/26










