支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2015年8月6日
公開日の動き② 会員と児童養護施設との懇談会
こんばんは。ふじ虹の会の坂間です。
7月7日の朝、プロジェクトが公開されたことを確認してから出かけた先は、ふじ虹の会と児童養護施設との懇談会です。
フォスターセッション開催についての協力依頼とREADYFORプロジェクトについてお知らせしました。
ふじ虹の会は設立当初から児童養護施設との懇談会を重ね、里親と施設職員がお互いに顔が見えてなんでも言い合える関係を築いてきました。
他地区の里親会と比べて会の規模は小さいですが、関係機関とのつながりの強さには自信があります。
さて、当プロジェクトである「フォスターセッション2015」の午前中には児童家庭支援センターがリードし、児童養護施設が発表する企画があります。
市内に幾つかの施設がありますが、多くの市民は児童養護施設がどのような施設でどのような事情のこどもが暮らしているのかを ほとんど知る機会がありません。
家族と暮らすことができなくなったこどもの福祉を日陰の事業にしてはいけません。だから伝えていかなければいけません。
施設職員が、児童養護施設のこと、こどもたちの背景や心のこと、将来の心配、職員のこどもへの想い等々を熱く・優しく語ります。

(参加メンバー)
・ふじ虹の会 会員
・社会福祉法人 芙蓉会 児童養護施設 ひまわり園
・社会福祉法人 誠信会 児童養護施設 誠信少年少女の家
・社会福祉法人 誠信会 児童養護施設 岩倉学園
・社会福祉法人 誠信会 誠信会児童家庭支援センターパラソル
リターン
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
イベント資料にお名前掲載
ウェブサイトにお名前掲載
イベント資料
ふじ虹の会バッヂ3個
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
イベント資料にお名前掲載
ウェブサイトにお名前掲載
イベント資料
ふじ虹の会バッヂ3個
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

難聴者、加齢性難聴者が暮らしやすい社会を目指す。
- 総計
- 4人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい
- 支援総額
- 572,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/14
FIPと闘う保護猫出身の諭吉を助けてください!
- 支援総額
- 1,354,500円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 1/31
障がいのある子の放課後等デイサービス送迎用の車両を購入したい
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/4
弁護士と一般市民が交流。「リーガル・コミュニティ」結成と成長と発展
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
世界に一つだけのハーバリウムプレート製作致します!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31
キャッスルアンジュ ユーカリーフローション
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/1

colorで彩りのある人生に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31










