支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2015年4月21日
御礼のご挨拶
目標金額を達成しました!
本当にたくさんの皆様にご支援頂き、ありがとうございました。
達成が難しいのでは?という不安はとても大きく、
どうしたらもっとたくさんの方にこのプロジェクトのことを知ってもらえるのかと、劇団員一丸となって活動して参りました。
次の日曜4月19日(日)には「ガランドウの虹」の番外編としてのコンサートを
劇団稽古場で行うことになっています。
戦争を体験した漫画家のエピソードを紹介したり、体験した方をお招きしてお話しを聞くコーナーもあり、戦争が子供たちにとってどんなものだったのかがわかるものになっています。
皆様からの本当にありがたいご支援のおかげで、公演はできることになったのですが、まだ私たちが活動を続けるのには理由があります。
公演を一人でも多くの子供たちやお父さん・お母さん、そしておじいちゃん・緒ばあちゃんに観てほしい。家族みんなで観てもらい、戦争についてみんなで語る機会にしてほしい。
そう考え、当初は予算の関係で1回だけの予定だった公演を、2回公演が行えないか?と考えているからです。
プロジェクトの終了は4月21日(火)23:00です。
あと残り6日。
引き続き、ご支援をいただくことができましたら、終戦記念日の8月15日に2回公演を行うことができます。
どうか残り6日、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
私の大叔父 辻井栄治は、ニューギニアで戦死しています。
そのことは小さい頃から知っていましたが、
詳しいことは聞いたことがありませんでした。
戦争をテーマにしたミュージカルを上演する意義を感じ、作品創りに取りかかった時、初めて彼について調べました。
そうした時、偶然にも写真や肖像画などが、遠い親戚の所から叔父の所に戻ってきたのです。
はじめて大叔父の姿を見て、彼が戦争で戦死したということを、実感することになりました。
そしてそれをきっかけに、叔父に彼の話しを聞くこともできました。機械いじりが好きな優しい人だった…。
祖父に連れられ、戦地に赴く前、最後に群馬で面会した時のこと…。
ぐっと戦争が近くに感じました。
私の両親は、戦争を体験しています。子供でしたが、いろいろ話しを聞くことができます。
話しを聞くと戦争が本当にあったのだと、そしてどれだけの苦しみだったかを、感じることができます。
言葉ではなく、話す表情で…感じることができるのです。
でも、どんどん話しを聞くことができなくなっていきます。
戦争は、子供たちにとって遠いものになっていきます。
この国は、ほんの70年数年前に戦争をしていました。
本土決戦を覚悟し、お国のために死ぬことを、みんなが受け入れていたのです。
その心を理解することは本当に難しい。けれど、あの頃の人々はみんな、無理やりではなく、ごく自然にそう考えていたのです。
ドラマなどでは、戦争に行きたくないのに…という主人公のがよく出てきますが、私が直接お話を、聞いた方々はそうではありませんでした。
戦争に勝つ! みんな普通にそう考え、みんなで頑張るんだ! みんな当たり前のようにそう考えていたのです。
調べれば調べるほど頭は混乱し、理解するのが難しくなりました。
でも、太平洋戦争に向かうまでの日本や世界の情勢を勉強するにつれ、理解できるようになり、そしてそれを知ったころから、気がつけば、自分も「戦争は仕方がなかったのだ」と考えてしまうようになっていました。
正義のための戦い。
その戦いのためには、戦争は仕方がない。
調べれば調べるほど、頭が混乱しました。
そんな時、アンパンマンの作者 やなせたかしさんの言葉を知り、ハッとしました。
やなせさんはご自身も戦争を体験し、弟さんは特攻隊として戦死されています。
「正義のための戦いなんてどこにもないのだ 正義はある日 突然逆転する 逆転しない正義は献身と愛だ 目の前で餓死しそうな人がいるとすれば その人に 一片のパンを与えること」
これで目が覚めました。
そして「ガランドウの虹」を完成させました。
それぞれの国の、それぞれの人々の、それぞれの考えがあります。
でも、日本は考えをしっかり持っている人は少ないのではないでしょうか?
まず知ること。そして考えること。
子供たちに「ガランドウの虹」を観て、考えて欲しい。
体験した人たちの話しを聞いたことのない子供たちに、戦争のことを伝えたい。
そんな思いで創ったミュージカルです。
戦争の話しを、日常ですることはほぼありません。
終戦記念日ぐらいは、戦争について考える日に…。
家族で話しをする日であって欲しい。
戦争で命を亡くした、たくさんの人々への供養のため、
また、この国が平和であり続けるため、みんなで考える日であって欲しいと願うのです。
あと少しのご支援を頂ければ、2回公演を行い、たくさんの方々に観て頂くことができます。
どうかよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円
A. サンクスレター
B. 特製缶バッジ2個セット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. サンクスレター
B. 特製缶バッジ2個セット
C. 公演チケット(2名様分)
D. 公演の様子を収めたDVD
E. 公演チラシとパンフレットへのお名前の掲載
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A. サンクスレター
B. 特製缶バッジ2個セット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. サンクスレター
B. 特製缶バッジ2個セット
C. 公演チケット(2名様分)
D. 公演の様子を収めたDVD
E. 公演チラシとパンフレットへのお名前の掲載
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,849,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人









