イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目

支援総額

7,109,000

目標金額 2,000,000円

支援者
538人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/GoldenEagle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 01:07

伊吹山のイヌワシ繁殖状況2024年5月19日

 

雛は孵化後40日になった。全身が白い綿毛姿だったのが、翼と尾羽に黒い羽毛が伸び始めて背中は黒く見えるようになった。頭の大きさは雌ワシと変わらないくらいになっている。遠くからでも雛の姿がよく見えるようになった。

 

10時半頃から雨がポツポツと降り始めたが、オーバーハングの下にあるこの巣には、雨はほとんどかからないだろう。観察を終了した13時まで、雌ワシは巣から離れることなく雛に寄り添っていた。

 

雄ワシは巣のまわりが見える少し離れた場所に止まって獲物を探している。時々飛び立って、しばらくするとまた見晴らしの利く木や岩に戻ってくる。今日はまだ獲物にはありついていない。

雌ワシが巣を離れずにいることから、巣にはまだ獲物が十分にあるのだろう。雌ワシが狩りに出なくても十分な獲物があるのが理想的だ。

雄ワシには大変なプレッシャーだが頑張ってもらおう。

リターン

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る