インドの農村に太陽光発電を導入し、雇用と製品製造を安定化したい。
インドの農村に太陽光発電を導入し、雇用と製品製造を安定化したい。

支援総額

3,784,000

目標金額 2,500,000円

支援者
257人
募集終了日
2024年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/H2-milkfarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月07日 19:26

のこり19日となりました!

このページをご覧いただいた皆様

そして、ご支援を頂いた皆様

この文章をお読みいただき、ありがとうございます。

私たちが挑戦する初めてのクラファンは

50日間の募集設定をしてスタートしました。

そして、いよいよ募集期間、残りあと19日となりました。

 

ここまで、応援を頂いた皆様にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

ネクストゴールの達成まで、もう少しです。

最後まで、ご友人への共有など・・・どうか宜しくお願いします。

 

【2024年9月の活動報告】

本クラファンは9月6日(金)にスタートしました。

その10日後に、私たちはインドの首都デリーで行われる

国内最大級の食品展示イベントに向けて準備を開始しました。

 

2024年9月19日から4日間 巨大な展示場を会場とした

ワールドフードINDIA 2024 が開催されました。

私たちは、JAPAN区画の小さなブースをお借りして

H2 Milk Farm のPRを行いました。

東京ビックサイトもデカいけど、

インドの会場 バーラット・マンダパム はほんとにデカい会場です。

インド市場を狙う、世界中の国が集まっていました。

もちろん、インド国内の食品にまつわる企業も多数参加していました。

 

さて現在、私たちがインド国内に提供できる製品は

Ghee(ギー・・・バターオイル)とミルクジャムです。

現在の設備で加工が可能な乳製品で、常温で物流が可能だからです。

 

 

 

 

太陽光発電の設備が整えば、電力供給が安定し

その結果として、乳製品の加工も次のステージに向かうことができます。

 

例えば、チーズです。

製造するためには、温度管理が必要であり

温度管理には、電気を使う機器・・電力が必要・・・ということで

まだ挑戦していませんでした。

これが可能になるかもしれません。

 

皆様 どうぞ引き続きご支援をお願いいたします。

募集期間はあと19日です。

 

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る