
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2024年5月10日

介護タクシーを開業したい!
#医療・福祉
- 現在
- 167,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 36日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
▼自己紹介
みなさまはじめまして。
能登半島、七尾市で「ひのともり」を営む日野貴明と申します。
ひのともりの由来は
「日野」+「能登」+「火の灯り」
1997年生まれ(26歳)
東京都立川市出身
4年前に七尾市に移住し開業しました。
ひのともりは4年前にオープンして以来、フランス料理店として営業していました。
ですがこの震災を経て、もっと皆さんに気軽に立ち寄って頂けるように食堂として4月にリニューアルオープンします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「能登に明かり灯し続け、みんなが気軽に集える食堂を作りたい。」
6年前の2018年、21歳の頃に東京から能登に移住しました。
理由はすごく単純で「能登が好きだから」
親戚や知り合いは一人もいない中、能登の風土、文化、食、何より人に魅了されて移住を決意。
「この大好きな能登でいつか自分のお店を持ちたい」と思い4年前の2021年に七尾市にて「ひのともり」を開業しました。
お店も軌道に乗ってきた4年目を迎えた矢先、1月1日の令和6年能登半島地震
能登地方を中心に甚大な被害を受け、当店も建物壁面の亀裂や駐車場の隆起、多くのワインや作家さんに特注で作っていただいた器など60点以上が割れるなどの被害がありました。
地震発生当時、僕はおよそ7年ぶりに実家の立川で正月を過ごしていました。
夕方4時過ぎ、速報と共に流れる能登の震災の映像と、数十名の方からの心配の連絡を頂き落ち着いてはいられず「とにかく能登に戻りたい」と思い、翌日1月2日に能登に戻りました。
しかしそこは、まるで知らない土地に来たかのような、恐怖すら覚えるほどの被害状況でした。
倒壊する家屋や、傾く電信柱と全国からの多くの災害支援車両
ひのともりの店内の様子
正直少しだけ能登に来るのが怖かったです。
大好きなこの土地と、愛着のある自分のお店がぐちゃぐちゃになり、東京に戻る選択肢が頭をよぎるかもと思っていました。
ただこの状況を目の当たりにした時、不思議と、その考えは微塵も浮かびませんでした。
ひのともりの由来にある「火の灯り」のように、みんなの心が温まる場所をもう一度作りたい。
ある種の覚悟が固まりました。
炊き出しの様子
七尾や、輪島、珠洲での炊き出しも行いました。
みなさん心に傷は残っているものの、前を向いて明るく進んでいる姿がとても印象的でした。
今までは「能登が好きだから」という理由でお店を続けてきました。
しかしこれからは「能登の好き」の為にお店を続けていく。
食は希望だと思います。
震災を経て気持ちが落ち込んだり、誰かに話を聞いてもらいたかったりする時に気軽に立ち寄れる場所に。
県外から能登に来たときに魅力を存分に味わえる場所に。
いろんな人が行き交い、たくさんの笑顔が灯る。
そんな思いで敷居の高いフランス料理店から、ふらっと立ち寄れる食堂へリニューアルすることになりました。
▼プロジェクトの内容
「みんなが集える食堂」をコンセプトに、今後色んな取り組みをしていく予定です。
県外からも新たなスタッフが加わります。
マルシェや料理教室、ワークショップ、
子ども食堂やレディースデイ、
農家さんとの収穫体験やビアガーデンなど
やりたいことは盛り沢山です。
色んなことをみんなで作り上げていきたい。
皆様から頂いたご支援は
・破損した食器やグラスの購入費
・破損した機材の購入費
・被害を受けた店内外の修繕費
・新たな資材の購入費
・今後の運営費、活動費
等に使用させていただきます。
震災後、すぐにオンラインショップを立ち上げ、商品の注文と義援金のご支援もいただきました。
ご注文、ご支援いただいた皆様ありがとうございました。
炊き出しに使う費用や、お店の固定費に使用させていただきました。
先が真っ暗の中、皆様のお気持ちがとても温かく希望を持つことができました。
ですがこの3ヶ月間、店舗の売り上げはほとんどゼロでした。
震災を経て僕が大好きだったお店が潰れてしまったり、能登に移住しカフェをオープン予定だった知り合いが開業を断念し地元に戻ってしまったり。
みんなが苦しい状況です。
そんな中、なんとか生き残った「ひのともり」
なんとしても明かりを灯し続け、能登を盛り上げていきたいと思っています。
そして現在2店舗目となる「自然派食堂 クラシノナカ」という飲食店を金沢に準備中です。
「このタイミングで出すの?」と驚かれることがありますが、僕はむしろ今しかないと思っています。
七尾のお店はフレンチから食堂にリニューアルし、皆様に気軽に来ていただけるようになります。
その反面、正直なところ単価は今までの5分の1から、10分の1ほどまで下がってしまいます。
お恥ずかしながら昨年と比較して「ひのともり」としての売り上げは下がってしまうかもしれません。
しかし、小さくてもいいからこの明かりを消すわけにはいかない。
能登で続けていく為にも2店舗目の金沢出店を決意しました。
能登と金沢が共存しお互いに支え合っていける。そんな場所作りを今進めています。
赤裸々に書くことが望ましいかわかりませんがこれが今の僕の想いです。
皆様のご支援お待ちしております。
そして、いつの日か能登でお会いできることを楽しみにしています。
ひのともり 日野貴明
店舗情報
「ひのともり」
▶免責事項
本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容を実行いたします。
目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。
刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。
READYFOR事務局:本プロジェクトは被災地で実施する緊急災害支援活動の関連プロジェクトです。被災地、被災者の皆様の状況等が変化する可能性がございます。被災地の情報に関する公的機関の発信、報道等もご確認下さい。
- プロジェクト実行責任者:
- 日野貴明(ひのともり/クラシノナカ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年10月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、震災により破損した什器や資材の購入費、店内外の修繕費、今後の運営費に使わせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちコース5,000円
【お礼状+ポストカード+公式SNSにお名前記載】
●お礼状と能登の風景のオリジナルポストカードをお送りします。
●公式SNS(InstagramとFacebook)の投稿に名前/法人名記載
※匿名希望な場合は(なし)とお書きください
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【コーヒー豆or粉】ひのともりブレンド 200g/珠洲「二三味珈琲」オリジナル
【お礼状+コーヒー豆or粉+公式SNSにお名前記載】
●お礼状をお送りします。
●「二三味珈琲」オリジナル、ひのともりブレンド200g(豆or粉)
●公式SNS(InstagramとFacebook)の投稿に名前/法人名記載
※匿名希望な場合は(なし)とお書きください
映画「さいはてにて」の舞台にもなった能登半島の先端、珠洲市の大人気珈琲店「二三味珈琲」さんによる、ひのともり専用で作ってくださったオリジナルブレンドです。味わい深くコクがしっかりとあり、大好きなブレンドです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちコース5,000円
【お礼状+ポストカード+公式SNSにお名前記載】
●お礼状と能登の風景のオリジナルポストカードをお送りします。
●公式SNS(InstagramとFacebook)の投稿に名前/法人名記載
※匿名希望な場合は(なし)とお書きください
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【コーヒー豆or粉】ひのともりブレンド 200g/珠洲「二三味珈琲」オリジナル
【お礼状+コーヒー豆or粉+公式SNSにお名前記載】
●お礼状をお送りします。
●「二三味珈琲」オリジナル、ひのともりブレンド200g(豆or粉)
●公式SNS(InstagramとFacebook)の投稿に名前/法人名記載
※匿名希望な場合は(なし)とお書きください
映画「さいはてにて」の舞台にもなった能登半島の先端、珠洲市の大人気珈琲店「二三味珈琲」さんによる、ひのともり専用で作ってくださったオリジナルブレンドです。味わい深くコクがしっかりとあり、大好きなブレンドです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月











