
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2019年5月19日
応援メッセージ 齋藤 潤一さん
いつもページをご覧いただきありがとうございます。
皆様のご協力のおかげで達成できました。
ですが、
まだまだお伝えしたことがありますので、引き続き情報発信して参ります。
今回はHitachifrogsを応援してくださっている
「地域プロデューサー 齋藤潤一さん」からの応援メッセージをご紹介致します。

応援メッセージ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菅原さんと和田さんの世界を変える壮大なチャレンジを応援します。
この素晴らしい活動が10年、20年と続き茨城の文化になることを心から願っております。特に茨城の県北には、魅力ある資源が残っており、水戸からは少し離れている分、海外でたくさんの経験を積める人が出てくるといいなぁと思っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
齋藤さん自身、20代のころに米国シリコンバレーに渡り、
ITベンチャーでブランディング・マーケティング責任者として活躍されておりました。
また、
茨城県では、地域資源を活用したビジネスや、地域の課題解決に繋がるビジネスの創出を目指す茨城県ローカルベンチャースクールの統括をされていらっしゃいます。
齋藤さん、力強いメッセージをいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、継続して続けていけることが大切です。
茨城から世界に羽ばたく子供達をイメージして、がんばります。
齋藤さんは、本日なんと誕生日!!
おめでとうございます!!
応援者
齋藤潤一
1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーのITベンチャーでブランディング・マーケティング責任者として従事。帰国後2011年の東日本大震災を機に、「ソーシャルビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動を開始。持続可能な地域づくりの実現を目指して、全国各地の起業家育成に携わる。2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。2018年12月国の地方創生の優良事例に選定される。
Forbes JAPAN 掲載記事「地方はブルーオーシャン」こゆ財団代表に聞く仲間のつくり方
リターン
3,000円
最初の一歩目を気軽に応援
・ウェブサイトにお名前掲載
Hitachifrogs公式ホームページにお名前を掲載させていただきます。
・サンクスメール
お礼のメールを送らせていただきます!
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円
Hitachifrogs Newsletter(経過報告)
・ウェブサイトにお名前掲載
・サンクスメール
・活動報告(メールで送ります)
Hitachifrogs Newsletterをお届けします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円
最初の一歩目を気軽に応援
・ウェブサイトにお名前掲載
Hitachifrogs公式ホームページにお名前を掲載させていただきます。
・サンクスメール
お礼のメールを送らせていただきます!
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円
Hitachifrogs Newsletter(経過報告)
・ウェブサイトにお名前掲載
・サンクスメール
・活動報告(メールで送ります)
Hitachifrogs Newsletterをお届けします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,930,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 67日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 5日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人
千葉大学体育会サッカー部が強豪私立大学と渡り合うために
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/19

来春も山口の子どもたちと一緒に、伝統の二月会を盛り上げたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/20
房総半島・鋸南町で、楽しく生きる人のコミュニティを創る!
- 支援総額
- 988,956円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/20

年間24万通の子供達のSOSを受け止めるオンライン居場所作り
- 支援総額
- 4,115,000円
- 支援者
- 268人
- 終了日
- 8/9

車椅子対応カフェをつくろう!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/18

福島県の桃はおいしくて安全!入浴剤にしてイメージを変えたい
- 支援総額
- 1,236,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/11
福島で震災を経験し路上詩人となった半生と書き溜めた詞を本に!
- 支援総額
- 1,129,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/18











