書院造りの正木記念館で、掛け軸と屏風の展覧会を開催したい!

寄付総額

2,548,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
71人
募集終了日
2022年9月21日

    https://readyfor.jp/projects/ICHIKENTEN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月19日 09:00

【残り2日!】たくさんのご支援ありがとうございます!

 

一研展クラウドファンディング、残り2日となりました!

 

皆様のご支援、温かいコメントやご期待が我々の力になっています。

 

 

 

画像は2022一研展のポスター制作風景です。

こんな感じで学生同士の協力プレイで展覧会を作り上げていきます!

 

 

普段私たちは基本的に一人での制作で、作品と自分自身に向き合う時間がほとんどです。

 

今回このような挑戦をさせていただいたことで、たくさんの新しい出会いに恵まれました。

 

やはり美術や表現の世界とは、見てくれる人がいるからこそ成り立つものであると改めて感じます。

我々自身、制作を通して世界が広がっていくことを実感する日々です。

 

 

そしてより多くの人に我々の活動や作品を知ってもらい、

表具文化やそれを取り巻く環境もろとも、継承することの一助になればとささやかながら考えております。

 

クラウドファンディング終了まで目前です、

引き続き皆様のご支援・応援よろしくお願いいたします!

 

 

https://readyfor.jp/projects/ICHIKENTEN

 

 

東京藝術大学日本画第一研究室一同

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


一研オリジナルしおりコース

一研オリジナルしおりコース

●お礼メール
●2023年一研展の会期中、会場にお名前の掲示(希望制)
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
●一研オリジナルしおり

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


展覧会冊子2022コース

展覧会冊子2022コース

●お礼メール
●2023年一研展の会期中、会場にお名前の掲示(希望制)
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
●展覧会冊子2022

---
展覧会冊子2022は、一研展2022の出品作品、会場風景、ステートメント、クラウドファンディングの進捗状況などをまとめた冊子です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


一研オリジナルしおりコース

一研オリジナルしおりコース

●お礼メール
●2023年一研展の会期中、会場にお名前の掲示(希望制)
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
●一研オリジナルしおり

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


展覧会冊子2022コース

展覧会冊子2022コース

●お礼メール
●2023年一研展の会期中、会場にお名前の掲示(希望制)
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
●展覧会冊子2022

---
展覧会冊子2022は、一研展2022の出品作品、会場風景、ステートメント、クラウドファンディングの進捗状況などをまとめた冊子です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る