IT立国エストニアをわかりやすく紹介した本を出版したい。
IT立国エストニアをわかりやすく紹介した本を出版したい。

支援総額

545,000

目標金額 530,000円

支援者
43人
募集終了日
2015年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/ICTBOOK_ESTONIA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月19日 18:17

はじめまして。JEEADISの前田陽二です。

 今、日本ではマイナンバー制度の導入で大変な時期ですが、日本のマイナンバーカードに相当するeIDカードを2002年に導入し、数年後には15歳以上の国民のほぼ全員がeIDカードを所有し、安全安心かつ効率的なデジタル社会をすでに構築した国があります。それは、バルト海に面するエストニアです。元大関の把瑠都関の出身国でもあります。
 エストニアでは、これまでに構築した電子政府サービスのユーザ満足度を高めるために改良を進めるとともに、新たにeResidency(電子居住)プロジェクトをスタートしました。これは、非居住の外国人に対してeResidency 専用のeIDカードを発行し、企業の設立などのエストニアの電子政府サービスの一部を外国人にも利用できるようにするものです。

 エストニアから目が離せません。

 

 これは、eResidency専用のeIDカードのサンプルです。

 実際には、名前やID番号が印字されます。

 

リターン

5,000


alt

1)サンクスカード(送付先は国内 著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスカード(著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
2)ハードカバー特別版直筆サイン入り1冊
(送付先は国内)(READYFOR限定版)

申込数
24
在庫数
制限なし

5,000


alt

1)サンクスカード(送付先は国内 著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスカード(著者及びエストニア政府CIOターヴィ・コトカ氏のサイン入り)
2)ハードカバー特別版直筆サイン入り1冊
(送付先は国内)(READYFOR限定版)

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る