
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
【IPJへの応援メッセージ⑤】
各界からのイノセンス・プロジェクト・ジャパンへのメッセージを更新しています。
本日は、作家の大門剛明先生からのメッセージを掲載いたします。
大門先生は横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をダブル受賞した『雪冤』で2009年にデビューされ、その後も次々にえん罪や死刑など、刑事司法の諸問題を扱った社会派ミステリー作品を公表されています。
大門先生の2021年の作品『シリウスの反証』は、イノセンス・プロジェクト・ジャパンの活動をモデルにした作品です。作品には、IPJのメンバーや学生ボランティアをモデルにした登場人物も!是非お読みください。
【メッセージ】
イノセンス・プロジェクト・ジャパンの新たな出発、おめでとうございます!
私はえん罪をテーマにした作品をこれまでいくつか描いてきました。その一つ、『シリウスの反証』は日本版イノセンス・プロジェクトを目指す青年たちの栄光と挫折の物語です。この作品を描くにあたり、笹倉香奈さん(IPJ副代表)や平岡義博さん(IPJ運営委員)に何度もお会いして勉強させていただきました。いろいろなえん罪の形があるということ、それを救うために多くの方が尽力されていることを知りました。SBS問題では被害者の方の思いを聞かせていただき、自分の無知を恥じました。本当に学ぶことが多かったです。
えん罪をなくすことは誰もが共有できる重要な目標だと思いますが、当事者にならない限り自分とは無関係の問題に思ってしまいがちです。私は作品を描くことしかできませんが、物語を通してえん罪問題に少しでも関心をもってもらえたら嬉しいです。
イノセンス・プロジェクト・ジャパンの活動で一人でも多くの方が救われますように。
【プロフィール】
大門剛明(だいもん・たけあき)
1974年三重県生まれ。龍谷大学文学部卒。
横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をダブル受賞した『雪冤』で2009年にデビュー。
同作品は2010年秋にテレビ東京とBSジャパンで橋爪功主演でドラマ化。
主な著書に『反撃のスイッチ』『告解者』『確信犯』『優しき共犯者』『罪火』『シリウスの反証』などがある。『正義の天秤』(NHK土曜ドラマ)、『不協和音 炎の刑事 VS 氷の検事』(テレビ朝日)、『テミスの求刑』(WOWOW)、『婚活探偵』(BSテレ東)など映像化作品も多い。『両刃の斧』が2022年11月よりWOWOW放映。
冤罪救済チームが、難攻不落の再審請求に挑む。迫真の社会派サスペンス。
冤罪被害者の救済活動に取り組む、弁護士や学者などのスペシャリストで構成された団体
「チーム・ゼロ」のもとに、無実を訴える一通の手紙が届く。
それは平成8年に岐阜県郡上郡で起きた一家四人殺害事件の犯人として、
死刑判決を受けた死刑囚・宮原からのものだった。
理想に燃える若手弁護士・藤嶋翔太は事件について調べ始め、
信頼の置けない科学捜査や心理的なバイアスなど、
様々な要素から真相を手繰り寄せるが――。
冤罪における”救済”を問う、迫真の社会派ミステリ!
【公式サイトの紹介より】
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,119,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 42日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 9/30
天空の山城への交通手段に自由で楽しく環境を守る次世代モビリティ投入
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/24

2024インターハイアーチェリー競技|高校生たちに最高の舞台を。
- 寄付総額
- 305,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 4/17
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23
もしもド田舎の大学生がカンボジアに図書館を建てたら2
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/23
ヘルポ 日々の健康をスマホで簡単持ち歩き!
- 支援総額
- 379,440円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30
「恐竜絵本を出版したい!」恐竜の町勝浦町の魅力を発信・地域貢献へ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/15












