
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年5月19日
Humans of ISC67 vol.8:広報Minhwa
🐾 Humans of ISC67: ジョン・ミンワ(鄭民和)🐾

Q: お名前は?
ジョン・ミンワ(鄭民和)
Q: 出身地はどこですか?
韓国のソウル
Q: 今はどこに住んでいますか?
スリランカのコロンボ
Q: 出身大学と専門は?
私は、早稲田大学の国際教養学部で勉強しています。専門はまだ決まっていません。
Q: ISC67での役職は?
広報
Q: ISC67に入ろうと思ったきっかけや、組織の一員としての目標を教えてください。これまでISC67で働いてきた感想もお願いします。
ISC66に参加した経験から、他国の学生や文化をもっと知りたいと思い、委員会に参加することになりました。広報担当として、様々なプラットフォームを試し、ISCの参加者に十分に働きかけることで、オンライン会議を成功させることが最終的な目標です。ISC67は、メディアの仕事をすることで学べることがたくさんあって、とても楽しいです。
Q: 自分を表す言葉を教えてください。なぜこの表現を選んだのですか?
“勇気” - 私が「勇気」という言葉を選んだのは、私が実際に勇気があるからではなく、これから自分の選択と挑戦を恐れたくないからです。今年の私の目標は、世界と自分の可能性を探求することなので、勇気は私の人生の旅に必要なものです。
🐾 Humans of ISC67: Minhwa Jeong 🐾
Q: What is your name?
Minhwa Jeong
Q: Where are you originally from?
Seoul, Korea
Q: Where are you living in right now?
Colombo, Sri Lanka
Q: What do you study at your University?
I study at the School of International Liberal Studies of Waseda University. Still undecided with my concentration!
Q: What is your role at ISC67?
Public Relations
Q: What made you want to join ISC67, and what are your goals as a part of the organization? What is it like to work at ISC67 so far?
With my experience as a participant of ISC66, I became interested in joining the committee to learn more about students from other countries and their cultures. As a Public Relations in-charge, it is my ultimate goal to make the upcoming online conference successful by trying out various media platforms and sufficiently reaching out to potential participants of ISC. So far, ISC67 has been a lot of fun because there are so many things I can learn by doing the media work!
Q: What is the one word that describes yourself? Why did you choose this word?
“Courage” - I would like to choose the word “courage” not because I'm actually brave, but because of my desire to become more determined with my choices and not fear challenges. My goal this year is to explore the world and my potentials, so courage is something I need during my journey.
Q: Please tell us your thoughts or passion towards crowdfunding or the upcoming ISC67 main conference!
Since last October, the ISC67 committee and I have been very excited to host the upcoming 67th International Student Conference! Although the conference will be held online exceptionally for this year due to the pandemic, we are hoping for the continuation of the ISC activity in the future, maintaining our more than 67 years of history. As a participant of the 66th conference and a PR in-charge for ISC67, I know how important and precious each one of your support is. Therefore, it definitely will be our greatest pleasure to be able to get assistance from you! Thank you for your interest in our organization 😊🌟
リターン
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 9日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

約束、、、明日の笑顔
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/27
学校に通えない子達の為の移動教室
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/6
障がい者の雇用促進に繋がるFACTORYを作りたい!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/26
FIPの保護猫、ロビンにご協力お願いします。
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 3/17
受け継がれた伝統工芸を日常に。世界で一つの革小物を広めたい!
- 支援総額
- 205,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/9
ブータンの子供たちを日本へ!柔道を通し国際交流を実現したい
- 支援総額
- 1,632,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 10/12

過酷なお外の猫を助けたい!活動継続を応援お願い致します!
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 7/8











