がんチーム医療を次の20年へつなぐ!J-TOPの活動継続にご支援を

支援総額

1,951,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/J-TOP2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月23日 09:00

終了まで残り5日!応援メッセージのご紹介②

J-TOPのクラウドファンディングを応援してくださりありがとうございます。

 

J-TOPは、ワークショップの参加者から選抜されたメンバーがチューターとなり、患者さんを中心としたがんチーム医療について学びを続けながら活動しています

チューターからのメッセージをお届けします

 

 

がん患者さん、がん患者を持つご家族さんへ

現在がんは2人に1人がなる時代となり、あなただけでなく、私の周りにもがんと闘っている患者さんがいます。医療が高度になるについて多職種で協同して患者さんのためにチームを作り、みなさんをサポートしようとしていますが、まだ十分ではありません。

その理由は、がんチーム医療の必要性は医療従事者であれば誰しも理解できるものではありますが、チーム形成をするためにどのようなスキルが必要であるか学ぶ機会は乏しいためです。

私たちジャパンチームオンコロジーではチーム医療とはどのように形成すべきか、系統立てて学べる組織です。私たちジャパンチームオンコロジーは様々な職種のメンバーが、フラットな関係性でみなさんをサポートできるように定期的に勉強会を行っています。そのために必要な費用を今回のクラウドファンディングをすることとなりました。

日本、アジアそして世界中でごく当たり前にがん患者さんとそのご家族へのサポートが行われるようにジャパンチームオンコロジーの活動にみなさんのご協力が頂けると嬉しいです。

JME2020 増田信一

 

 

また、引き続き今回も皆様からいただいた応援メッセージの一部をご紹介します!

 

20年の活動を経て、また新たなテーマに向けて活動を続けます。 真の「患者中心のチーム医療」の実践を目指すJ-TOP。私もそうですが、ここで学んだ医療者が、実際の臨床現場でその学びを患者さん達に日々、還元し続けています。この活動が更に広がるよう、ご協力いただけると有難いです。でも、まずは興味を持っていただけるだけでも嬉しいです!

 

がんでつらい思いをする方が、専門家の支えや社会の仕組みによって減るといいなと思います。プロジェクトを応援しています。

 

いまの私があるのはJ-TOPのおかげです。ますますのご発展をお祈り申し上げます。

 

たくさんの人との繋がりを可能にする、真のチーム医療を学ぶことができ感謝しています。 これからもさらなる飛躍を!

 

J-TOPに以前参加させていただき、勉強になったと同時に、大勢の先生と知り合うことができました。ぜひ活動を継続し、多くの医療者に学びを得てほしいと思います。頑張ってください

 

活動が私のモチベーションになります。頑張ってください。

 

30代で転移性乳がん治療中です。 放射線治療の先生から、患者学の本を勧められて上野先生を知りました。 初めての投薬、治療法の選択など戸惑うことが多い中で治験コーディネーターの方が治療の助けになりました。 主治医、看護師、乳腺科医師、整形外科医師、放射線科の医師、歯科医師、と挙げればいとまがないぐらいの方たちに連携してご支援いただき、非常に前向きにかつ納得度の高い治療に取り組めています。 日々が楽しくとても幸せです。 同じように病気と闘う患者さんが前向きに過ごせる力にチーム医療はきっとなります。体験者がここにいます。 そして医療に携わる方々にこの必要性や心からの感謝が伝わりますように。

 

他にもたくさんの応援メッセージを頂いております。

とてもうれしく励みになります。

改めて感謝申し上げます。ありがとうございます!

 

引き続き応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

応援コース(3000円)

●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

A|純粋応援コース(5千円)

●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
●感謝の動画

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


alt

応援コース(3000円)

●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

A|純粋応援コース(5千円)

●お礼のメール
●HPと2024年ワークショップのプログラムにお名前掲載(希望制)
●感謝の動画

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る