全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 2枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 3枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 4枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 5枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 6枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 7枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 8枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 2枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 3枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 4枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 5枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 6枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 7枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 8枚目

寄付総額

10,781,000

目標金額 100,000,000円

寄付者
593人
募集終了日
2024年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/JCCN-doctor-JET2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月30日 10:27

ー ドクタージェット搬送の工程と、手段としてのメリットは? ー兵庫県立こども病院 黒澤先生の談話

 

ここまでご支援をいただきました皆さま、誠にありがとうございます。

 

先日行われました公開会見で登壇された先生方の談話シリーズ、今回は兵庫県立こども病院の黒澤先生のお話です。

 

==============

 

兵庫県立こども病院 黒澤先生の談話

 

 

兵庫県立こども病院の黒澤 寛史(くろさわひろし)です。私からは、医療現場におけるドクタージェット活用のメリットについてお話ししたいと思います。

 

医療現場におけるドクタージェットの活用メリット

 

日本の重症小児は年間2万人ぐらいと言われています。そのうちPICU(小児集中治療室)に入るのは半分程度で、残り半分はどこで診療されているのか分かっていません。ただ、PICUに辿り着かずに各地域の小児科等で頑張っているのは確かだと思います。

 

ではそれでいいのか、というはなしです。

 

実際に先日鳥取県まで患者さんを迎えに行ってドクタージェットで搬送しましたが、すごくメリットは大きいと感じました。

 

そもそも、人手が少ない中で頑張っている各地域の医師たちに、さらに搬送もさせるというと、すごく大きな負担になります。重症小児にとって搬送は命の危険を伴うものであり、搬送そのものが集中治療といってもよいものです。

 

そういった地域の医師に搬送を任せるのではなく、ドクタージェットなら、PICUの医師が集中治療をしながら運ぶことができるのです。これは、各地域の医療現場にとっても大きなメリットであると言えるはずです。

 

 

 

ドクタージェット搬送の行程

 

通常、重症小児の搬送をする場合ですと、医師は前日のうちに30㎏ほどの荷物を持って行って診療をして、安定化させてどうやって運ぶのかを決定します。ヘリか救急車かは患者の状況次第ですが、いずれにしてもPICU側のリソースがかなり必要になります。

 

私たちがドクタージェットを使った際は、医師が神戸空港まで施設のドクターカーで行き、そこから飛行機で鳥取まで飛んで患者の待つ場所へ向かいました。着いたらすぐに患者に接触して、集中治療をスタートしました。これはとても複雑な行程なのですが、コミュニケーションスペシャリストがいてスムーズに搬送できました。

 

搬送中はジェットの中は静かなので、コミュニケーションを容易にとることもできました。医師にとってはこれまでの長距離搬送と違い、搬送に伴う負担が少なくなります。結果、患者の集中治療を継続できるのも重要なポイントです。

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る