全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 2枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 3枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 4枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 5枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 6枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 7枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 8枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 2枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 3枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 4枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 5枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 6枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 7枚目
全国の小さな命を救うために、ドクタージェットを継続して飛ばそう 8枚目

寄付総額

10,781,000

目標金額 100,000,000円

寄付者
593人
募集終了日
2024年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/JCCN-doctor-JET2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月31日 08:50

ー これまでの長距離搬送の実情とは? ー 東京都立小児総合医療センター 森本先生の談話

ここまでご支援をいただきました皆さま、誠にありがとうございます。

 

先日行われました公開会見で登壇された先生方の談話シリーズ、今回は東京都立小児総合医療センター 森本先生のお話です。

 

==================

 

東京都立小児総合医療センター 森本先生の談話

 

 

 

東京都立小児総合医療センターの森本健司(もりもとけんじ)です。ドクタージェットの搬送症例として、3例目と4例目を担当させていただきました。

 

 

■ドクタージェット導入までの長距離搬送の実情

 

当院は2010年に開設以来、小児病院としての役割を果たすために邁進してまいりました。

 

集中治療室としては、近隣地域からいらした患者さんだけでなく、重症な患者さんを迎えに行くということで、より広い地域、より多くの子どもに最善の治療を尽くすことを使命としてまいりました。そのため東京都内や関東圏に留まらず、東北地方や北陸、九州地方などからも、かつてより患者を受け入れてきました。

 

これまでは、民間の航空機や新幹線などを自分たちで手配し、搬送元に前日入りして対応する必要があるなど、受け入れ病院としてもかなりのリソースをかけることが求められます。

 

また、長距離の搬送には、とても時間がかかります。患者ご本人には負担に耐えていただく必要がありますし、ご家族にはご自身の移動にかかる疲労、費用をご負担いただかなければなりません。患者さんにも多くの負担をかけながら医療を提供しているというのが実情です。

 

 

 

■ドクタージェットに対して感じるメリット

 

そのようにして「私たちは患者を救ってきた」ということを自負する一方で、本当にこれでいいのだろうかという疑念を抱えてきました。

 

ですがドクタージェットプロジェクトに参加し、新潟と九州から、長い距離の搬送を担当させていただき、この仕組みが

 

・搬送時間の短縮できる

・患者のプライバシーを守ることがでえきる

・患者家族も一緒に移動できる

・医療者の負担軽減

 

という、患者さんやご家族、医療者の双方にとって多くのメリットのある搬送方法であることを実感しました。

 

もしこのプロジェクトが国策として実施されることになれば、患者さんや私たち医療者に還元されるものが大きくなると期待をしています。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

*法人様からのお申し込みも可能です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る