
支援総額
7,937,000円
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 336人
- 募集終了日
- 2023年12月26日
https://readyfor.jp/projects/JGOG1082?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月06日 16:27
落合和徳先生より応援メッセージをいただきました!!
“術後も自分らしく生きる” 私はこの研究プロジェクトを応援しています。
私は一産婦人科医として子宮頸がん治療に長く携わってきました。ひと昔前、癌治療は患者さんも医療者も生死をかけた戦いでした。わたしたち医療者はいのちが助かったのだから、ある程度の副作用や後遺症は我慢して生きてください、と患者さんに説明したものです。しかしもうこれは通用しません。これからは、単なる癌治療の成績だけでなく、治療後の心と体のバランスをよい状態で保ち、いかに“自分らしく生きる”かが問われる時代になりました。子宮頸がん手術は日本で確立され、多くの患者さんがこの手術の恩恵を受けました。また術後の追加治療でさらに治療成績が向上しました。しかし一方、治療の副作用や後遺症が癌治療を戦い抜いた方たちをまだ悩ませ続けていることも事実です。
この研究は、「患者さんにとってより優しい術後治療はなにか」を見つけ出すものです。皆さんの善意が本研究の成果に結びつき、“癌を戦い抜いて、自分らしい生活を送れる”患者さんが増えることが期待されます。是非応援しようではありませんか。

落合 和徳
東京慈恵会医科大学産婦人科 前教授
JGOG第2代理事長
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
JGOG子宮体がん委員会
東京国立博物館
藤井 努(富山大学附属病院消化器・腫瘍・総合...
ピースウィンズ・ジャパン
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
旭川医科大学病院
田中 伸哉(北海道大学医学部長)

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
176%
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
261%
- 現在
- 2,610,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 41日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
95%
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日










