
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2024年7月17日
【残り1日】オンラインイベント「地域遺産トーク~あなたにとって地域遺産とは?~」を開催しました!
クラウドファンディング、【 残り1日 】となりました!
3連休中も多くのご支援をいただき、300万円到達もまもなくとなりました!
日本ナショナルトラストは、7月14日にオンラインイベント「地域遺産トーク~あなたにとって地域遺産とは?~」を開催しました!
当日は多くの方々にご参加いただき、横浜市立大学国際教養学部 学部長・教授の鈴木 伸治先生の進行のもと、各地で地域遺産の保存・活用に取り組む皆さまからお話いただきました。
はじめに、株式会社デキタの時岡さんから、福井県の熊川宿での空き家を活用したシェアオフィスや分散型宿泊施設などの事業をご紹介いただきました。
地域遺産を活用した事業を展開されている経験から、地域遺産とは「みんなの資本」であり、町並みや景観、自然環境という「資本」に、企業として得た利潤を戻すことで、地域の良いライフスタイルを作ることが必要、との考えを紹介いただきました。
NPO市民社会創造ファンド、かみいけ木賃文化ネットワークの山田さんからは、豊島区上池袋の木造賃貸アパートの活用についてお話いただきました。
地域遺産を残すうえで大切にしていることとして、「中心性をもたせないこと」を挙げていただき、中心人物を作らず、様々な人が関わるための「関わり代」を残しておくことが大事、というお話が印象的でした。
コトラボ合同会社の岡部さんからは、三津浜での空き家バンク等の取り組みを中心にご説明いただきました。
「まちの時間軸は人間とは違うので、100年、500年、1000年と続いていく。そう考えると、どう次に受け継いでいくかが重要。残すだけではなく「愛される使われ方」を通して、今生きる人もより良くなりながら、文化遺産も輝いていくことが大事」と示唆に富むご意見をいただきました。
参加された方々からは、「未来に向かって新たな地域文化・遺産を創造しようとする試みに関心をもちました」「今回のイベントを拝見して、身の廻りにある『遺産』候補への裾野が広がることへの可能性を感じ、期待を持ちました」と大変ご好評をいただきました。
地域遺産を未来に引き継ぐためのクラウドファンディングも残り1日です。
皆様のご支援、拡散をどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|5,000円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|1万円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|5,000円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|1万円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,017,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 33日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,380,000円
- 支援者
- 12,345人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日
農家アスリートが作る北海道産大豆プロテイン!身体と地球に優しく!
- 支援総額
- 2,425,400円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 4/17

小さなスクーナーで韓国〜ロシア日本海を翔ける帆船レースに参加
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/30
焼肉星陽存続へ!福岡大橋地域唯一の焼肉ランチをこれからも!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 6/30

第1回!身も心も“ととのう”みんなの音楽フェス「ヒュバフェス」開催
- 支援総額
- 1,371,500円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 4/21
地域で居場所づくりができるケア職の輪を広げたい!
- 支援総額
- 3,488,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 3/31

亡き友人に捧ぐ、いのちの大切さを元アスリートに学ぶ教室始動!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/30

50歳、元主婦の挑戦!デンマークへ移住し、納豆屋になりたい!
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/18










