このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
京都で1年に1度の学生劇団の祭典”全国学生演劇祭”を開催!
京都で1年に1度の学生劇団の祭典”全国学生演劇祭”を開催!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

464,000

目標金額 1,500,000円

支援者
40人
募集終了日
2015年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/JSTF?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年09月16日 01:07

仙台、そして名古屋の学生演劇祭に行ってきました!!

先日、仙台では2回目となるとうほく学生演劇祭、そして名古屋では4回目となる名古屋学生演劇祭が開催され、私も行ってきました!

 

 

まず仙台では・・・

 

(とうほく学生演劇祭の受付を撮影。このロゴは、東北6県の県花をモチーフにしたものだそう。)

 

 

私自身、仙台は4回目。最初は、学生演劇祭に興味を持ってくれた学生が何人かいて、会うために行ったと思います。

それからとうほく学生演劇祭が本番に向けて動きだし、学生がトークショーに呼んでくれたんです、仙台まで!そういったことはほとんど初めてだったので、とても嬉しかったのを覚えています。

 

 

 

 

写真は、福岡学生演劇祭を率いている久保くんと、とうほく学生演劇祭を率いている中村くん。(後ろは物販コーナーで、Tシャツとリストバンドを購入しました。)

 

 

前回よりもレベルアップしていた東北の学生演劇を観ることができ、久しぶりの仙台で楽しい時間を過ごす事ができました!

 

 

 

さて次は名古屋へ・・・

 

 

名古屋では、私と一緒に京都学生演劇祭をやった学生らと会うことができました。実行委員の幸村くん、吉岡さん、そして大賞を取った蓬くん、特別賞を取った一人静くん。

仙台で会った久保くんもそうですが、同じフレームの学生演劇祭があることで、離れた土地へひょいと行けてしまうところがあります。そしてうちの土地ではああだ、あちらの土地でこうだと会話が弾みます。

 

 

 

名古屋でもたくさんの学生が関わっていて、来年2月には京都に来てくれることと思います。

 

 

リターン

3,000


alt

■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
18
在庫数
制限なし

10,000


■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
8
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
18
在庫数
制限なし

10,000


■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
8
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る