このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
京都で1年に1度の学生劇団の祭典”全国学生演劇祭”を開催!
京都で1年に1度の学生劇団の祭典”全国学生演劇祭”を開催!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

464,000

目標金額 1,500,000円

支援者
40人
募集終了日
2015年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/JSTF?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月08日 15:14

パンフレットへのお名前記載について『書き手』が決定しました!

『書き手』が決まりました!

 

 

 

今回の引換券の内容、すべての金額に”公演パンフレットへのお名前の記載”という特典があります。

この特典について、各地の学生演劇祭に関わる(もしくは関わっていた)学生運営委員に毛筆で文字を書いてもらうことになりました!

 

習字を習っていた面々もおり、達筆です。

READY FORにご登録いただいてるお名前やニックネーム、また、劇団名や企業名でも受付させていただきます。

 

 

 

それでは『書き手』を引き受けてくれた面々をご紹介します。

 

まずは東北より。

第一回とうほく学生演劇祭で委員を務めた嶋貫綾香さんです。

前回の開催では”劇団うさぎ112kg"という団体で役者としても学生演劇祭に参加しています。

 

(とうほく学生演劇祭の情報は、こちらからご覧いただけます。)

 

 

 

 

続いて京都より、前回の京都学生演劇祭2015の実行委員を務めた吉岡ちひろさん(上の写真)、島田亜実さん(下の写真)です。どちらもまだ一回生、それぞれ外国語と映像を専攻中。委員会では、団体との連絡役となる渉外部署を担当しました。

 

 

 

(京都学生演劇祭の情報は、こちらからご覧いただけます。)

 

 

以上3名が担当してくれます!!

 

書き手は他の地域からも探しているところ、もう少し増えていく予定となります。

 

 

 

 

 

それぞれ掲載される文字の大きさは?

 

 

金額により、

小→中→大→特大

 

となっています。公演パンフレットはB5サイズで作成する予定ですが、特大サイズはB5サイズ一面に!!

ほか、サイズイメージは以下の画像をご参照下さい。

 

 

 

さて、クラウドファンディング終了まで日が迫って参りました。

この期間、様々な出会いや出来事がありました。学生演劇祭の魅力を少しでも多くお伝えできるよう、最後まで諦めずにPRしてきたいと思いますので、何卒、応援のほどよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

(最後はおまけです。嶋貫さん宅のわんちゃん!)

リターン

3,000


alt

■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
18
在庫数
制限なし

10,000


■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
8
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
18
在庫数
制限なし

10,000


■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能

申込数
8
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る