支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年10月20日
福岡学生演劇祭2015を終えて(久保柊人)
みなさま、はじめまして。
福岡学生演劇祭の久保柊人です。
「福岡学生演劇祭2015」が8月に無事におわり、全国学生演劇祭への出場団体もきまりました。
福岡はこの夏が初開催で、実行委員も参加団体も全員が初めての経験でしたが、無事に開催できたことが何より嬉しかったです。
今後も福岡の学生演劇、ひいては九州の学生演劇のステップアップの場として継続的に開催していく所存です。
僕が学生演劇祭に出会ったのは2012年の京都でした。
Twitterで流れてきた「第二回京都学生演劇祭」のお知らせ。
HPを観て見ると16劇団が45分芝居で観客投票でバトルする!みたいな企画で、当時の僕は「なんじゃこりゃあああ!」な感じになりましてすっごく気になったので、行ったんです、京都。
初めて学生演劇祭を観た感想はただひたすらに熱い!!
演劇に情熱を燃やす学生がこんなにもいるのか、そして芝居のひとつひとつが本当にエネルギーにあふれてて、会場の熱気が尋常ではなかったのを今でも覚えています。
2日間で16団体観たので一日8時間くらい芝居を見続けたことになります。
もうあんな経験できないだろうなと思います。
客席の方ももちろん疲れます。
でも、それでもこの人たちの今を見届けたい、そのくらい僕の目には魅力的に映ったのだと思います。
帰路、福岡行きの夜行バスで思いました。
「学生演劇祭を福岡でやりたい」
それが大学2年の冬のことです。
今年の8月に開催された「福岡学生演劇祭2015」にはその前身となる「ふくおか学演祭」というイベントがありました。
京都から帰ってきた僕は早速協力者と参加団体を集め、企画を立てました。
しかし、はじめからうまくはいかず、初回、二回目とも参加団体数、集客に満足のいくものとはなりませんでした。
運営側の人数や、広報、資金、予算、時間が圧倒的に不足しており、僕自身の「学生演劇祭をやりたい」という気持ちが先走ってしまった結果、失敗に終わった過去があります。
今回の「福岡学生演劇祭2015」にはかなり時間をかけました。
昨年12月から協力してくれる学生を集め、実行委員会を組織し、約半年間かけて演劇祭を造っていきました。
実行委員約20名、参加団体約60名の大きなイベントになり、たくさんのお客様にご来場頂きました。
学生演劇祭には多くの時間と、多くの人の協力が必要です。
焦ってもいいことはありません、ひとりではできません。
この「学生演劇祭」という企画はとても長期的なビジョンで育てていかないといけないと思います。
その第一歩となる「第一回全国学生演劇祭」、演じる人も、運営の人も、お客様も、みんなで造っていきたいです。
皆さまの温かいご支援、お待ちしております。

福岡学生演劇祭実行委員会
久保柊人
リターン
3,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人
自分の身体に合った電動車椅子で良いプレイが出来るのに必要なパーツ
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 5/31

デイジー録音図書制作に必要な「音声合成ソフト」のライセンス購入支援
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/15

誰もが記者!地元市民記者メディアを全国・世界に展開したい!!
- 支援総額
- 43,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/23
2019年上智大学体育会サッカー部を応援しよう!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/31

消滅寸前のカリンガ族の伝統音楽。長老から子供へ伝える機会を作り、記録保存したい
- 支援総額
- 1,349,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/2

トロント大学生の挑戦。スポーツの力を社会貢献に繋げたい!
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/31
全国優勝を叶えるために九州大会出場の資金を集めたい!
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 4/8











